太宰府で味わう、揚子江の豚まん!
小倉名物 揚子江の豚まん FC太宰府店の特徴
太宰府にしかない大きな豚まんが魅力的です。
ジュワーっとあふれる肉汁がたまらない美味しさです。
玉ねぎが多めで具沢山な肉まんが印象的です。
初めて「太宰府にある揚子江の豚まん」に訪問しました。とっても大きい豚まん(390円)に圧倒されました! きちんと美味しく食べる方法が紙に書いてくれているので、必ず見て食べた方が良いと思いました。玉ねぎも甘くてしっかりと入っているので、おススメまた是非行ってみたいと思います!この店に訪問できたことに感謝してます。ありがとうございます!
肉汁が溢れ出すどデカ豚まん🐷小倉発の有名店らしい!1個390円の肉まんは、パックに入っていてかぶりつくのではなくお箸でいただく!🥢お箸で豚まんを割ると大量の肉汁が溢れ出す🔥あーだからかぶりつくタイプじゃないんだーと💡 ̖́-ジューシーでめっちゃおいしかったです🤤
以前、西新に住んでいたころ食べていた懐かしい味。当時は1個200円程度。現在は値上がりしているがそれでも大きくボリュームもあり満足できます。中から汁が出てくるので食べるときは要注意。お店の前がちょうどベンチスペースがあるのでそこで召し上がれ。
揚子江の豚まんって有名らしいですね!それなら買ってみなきゃ(*^_^*)て事で購入してきました!豚まんを受け取ると…でっか!デカイなこれは!!手のひらサイズ!玉ねぎやら具だくさんで美味しい~(*^_^*)ちゃんと酢醤油も付いてる!ご馳走様でした♪豚まんの他には冷凍してある豚足や餃子シュウマイなど色々ありました。
玉ねぎ多めの甘い肉まんでとても美味しかったです。こんなに玉ねぎ入ってる肉まんは初めてです。前の彼女連れの彼氏が注文した時に気取っていたのか、声が聴きとりにくかったようで、「もっと大きな声で言わないと聞こえないよ!元気に注文してね!」って言われてて、ばつが悪そうでかわいそうでした。これだけお客さんがいればいちいちお客さんの雰囲気を気にしてられないとは思うので仕方ないですけどね。なので、はっきり注文しましょう。ちなみに、ただ名前が知られてるからみんな食べてるではなく、通販で買おうかなって思うくらいは美味しかったです。
テイクアウト専門の豚まん屋さんです。蒸しと冷蔵があります。手のひらサイズの大きな豚まんです(о´∀`о)蒸しはすぐにその場で食べることができ、肉汁がでるのでおしぼりとお箸をつけてくれます。私は蒸しを注文したけど、その場で頂かずに持ち帰ってからいただきましたが、電子レンジで温めても美味しかったです。備え付けのタレをかけずに食べる方があんの味を味わえて美味しいです。次はその場で食べたいな。食べた後のゴミはお店に返します。ゴミをその辺に捨てられないように工夫されてました。店の前は車が通るので、気をつけて食べてくださいね。
ふかふかで中身は玉ねぎと肉汁で手で持って食べられない状態だけど、そのままでも美味しいし酢醤油つけても美味しい。
豚まん1個330円。結構大きい豚まんです。裏返して食べたところから酢醤油をかけて食べるのが正しい食べ方のようです。食べると肉汁が溢れてくるのと酢醤油かけて手が汚れてしまうので食べ歩きは結構厳しいです。購入するとプラトレーとお箸、おしぼりが付いてくるので、向かいの大宰府館の椅子で座って食べるのが吉。具沢山で餡は野菜よりお肉が主張しています。味はとても美味しくて1個で結構お腹にたまりました。
1個300円でした。大きくて具がゴロゴロで美味しかったです。酢醤油との相性もよく、中から美味しい汁出てきます。食べ方の解説もあり汁をこぼすことなく上手く食べることが出来ました。閉店が早いので要注意です。店の向かいにベンチがあるので購入後そこで食べることが出来ます。
名前 |
小倉名物 揚子江の豚まん FC太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5065-7725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

太宰府といえばのグルメ。参道から一本横に逸れたところにあるお店。お昼時だと行列は必須。大きめの豚まんで酢醤油つけて食べる。だいたい落ち着いて食べる場所もなく立ち食い。まあそれも悪くない。