大宰府天満宮帰りの甘味処。
3℃caféの特徴
参道沿いの2階に位置し、遅くまでOPENしているカフェです。
あまおうとピスタチオのフレジェパフェは見た目も美しい一品です。
枡入りのケーキがインスタ映え間違いなしで、喫煙スペースも完備しています。
2Fへ上がると左手でオーダー、自動精算機で支払いをして席に着きます。ソファ席もあり、ゆっくり出来ました。蜜芋ブリュレは岩塩が振ってあり、塩味がアクセントとなり芋の甘みが増してとても美味しかったです。
参道沿いの2階にあるカフェです🌟店内は分煙されていて、広めでした。階段横のカウンターにて注文をするとレシートをいただけるので、お会計は後方の機械にて、レシートのバーコードを読み込ませてから、支払うスタイルでした💰私は、PayPayで払いました🌟蜜芋ブリュレをいただきましたが、濃厚でとても美味しかったです😊韓国人の観光客の方が次から次に入ってきていましたが、お会計の方法が分からずに、皆さん困っている感じで、引き返していました💦手順のようなものが掲示されていたら、良いのかな、と思いました🙇♀️
元旦に大宰府天満宮へ行くと、遅くまでOPENしてくれています。寒い体に暖かくてオシャレな店内!ローストビーフや、オススメのカレーを頂きました。普通に美味しかったです。ガッツリではなく軽食程度で食べ歩きの途中でも入って食べれる量で良かったです!店内、落ち着きます。正月遅くまで開けてくれているのが、とにかく有難いと思いました。
限定と言う言葉に引かれてあまおうとピスタチオのフレジェパフェ🍨見た目も可愛いのとキレイなのとで感動しました( • ω• )✨ピスタチオの濃厚さとあまおう🍓の甘みでぺろっと食べれました😊
気になってたので行ってきました。見た目を優先してるのか、温泉卵が味をぼやかすので要改善。でも味は美味しいですよ。
参拝の帰りに立ち寄りました。建物の2階にあります。温かいお抹茶と併せたデザートプレートが頂けます。お抹茶らしい特有の苦味と薫りが楽しめ、甘いデザートとの相性はバッチリです。店内は静かな雰囲気で、カウンター席とテーブル席が有りますので、人数問わず寛ぐ事が出来ます。参道の雑踏も聴こえない空間で、まったりと休憩したい方におすすです。是非ともお立ち寄り頂きたいお店です。
以前ティラミス食べました。結構甘かったです。
インスタ映え狙っちゃいましょう枡入りのケーキでインスタ映えもバッチリ枡のお菓子はお持ち帰り出来なかったのがくやまれます抹茶ラテ美味しくいただけます。
観光価格です。1000円で抹茶のガトーショコラと抹茶が来ましたが茶道をしていて抹茶の味を知っている身からしたらインスタントコーヒーの水割りみたいな味。ガトーショコラもコンビニで売ったら売れないだろうなとおもいます。他は食べていないのでなんとも言えませんがこのセットはあまりオススメできません。
名前 |
3℃café |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-3222 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

九州国立博物館行ったついでに友人とランチ平日のお昼時、参道は観光客で溢れていたけどすぐに座れたのはありがたい。がしかし、よくわからないオーダーシステムと選んだ生パスタが値段の割にはいまいち…他のメニューはよかったのかな…?今度行くならカフェ利用にしたいと思います。