太宰府の池辺で味わう、絶品梅ヶ枝餅。
大樟館の特徴
太宰府天満宮の池のほとりに位置し、最高の景色を楽しめます。
焼きたての梅ヶ枝餅が絶品で、サイズも大きく甘さが絶妙です。
ペットOKのレストランで、優しいおばちゃんの接客が心地よいです。
歩き疲れて入ってお店ですが、ゆっくりできて涼みできました。
庭がよく見える窓際の席で抹茶セットを頂きました。暑い日だったので、冷たいお茶にしてもらい、エアコンの効いた部屋で体を休められました。外国人観光客にはメニューが分かりにくいのか、店内が空いていたのも私には心地良かったです。
かなり人が並ぶため待ち時間は長いが、ガラス越しにキッチンが見えて作業が見れるので退屈はしない。店員さんの雰囲気もよく、楽しそうに作っているところが見れるので、こちらも楽しくなる。受け渡し場には優しいおばあちゃんがいて、親切に声をかけてくれる。できあがりの梅ヶ枝餅は最高でした。
平日の昼間に行きました。お座敷を利用させていただきました。団体客がいましたが店内とても広く店員さんもとても優しく、雰囲気も良かったです。席から池も見え時期がもう少し早ければ早い紫陽花の見えるとのことでした。セットメニューがあり、今回は甘酒と抹茶のセットを頼みしました。甘酒セットには梅ヶ枝餅と漬物とフルーツ(今回はスイカ)がついてきて1,000円。抹茶セットには梅ヶ枝餅とフルーツで料金も同じでした。また単品で梅ジュースもいただきました。暑い日だったのでとても涼みに良かったです!
太宰府の敷地内という圧倒的な地の利がある上に、最高の景色と冷房と梅ケ枝餅が焼きたてで食べられる。大樟館は、福岡県太宰府市にあるレストランで、主に地元の食材を使った和食を提供しています。この場所は、太宰府天満宮に近いため、観光のついでに訪れるのに便利なスポットとして人気があります。①ロケーションとアクセス大樟館は太宰府天満宮から徒歩圏内に位置しており、アクセスが非常に良好です。太宰府駅からも徒歩で約10分程度で到着できるため、観光の途中で気軽に立ち寄れる場所です。駐車場も完備しており、車での訪問も可能です。②施設とサービス大樟館は完全禁煙の店内で、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。特に朝食メニューが充実しており、観光客にとっては旅の始まりに最適です。和食を中心としたメニューには、新鮮な魚介類や季節の野菜を使用した料理が揃っています。また、アレルギー対応なども行っており、幅広いニーズに対応しています。③見どころや魅力大樟館の魅力は、何と言ってもその料理と、太宰府の歴史的な環境にあります。太宰府天満宮や九州国立博物館などの文化施設に近く、観光後にゆっくりと食事を楽しむのに最適な場所です。また、店内からは四季折々の自然を感じられる景観も魅力の一つです。料理と共に提供される地元の酒や茶も、訪れる価値があります。このように、大樟館は太宰府の観光をより豊かなものにしてくれる、訪れる価値のあるレストランです。
改修真っ只中の太宰府天満宮。そもそも改修している事すら知りませんでしたが、そんな下調べもしないまま知人を連れて行って赤っ恥。汚名挽回のためにこちらのお店に立ち寄りました(^_^;)。ご飯メニューもあったのですが、頂いたのは勿論『梅が枝餅/130円』。熱々の焼き立てを軒先の売り場で貰い、店内のお座敷に上がって頂きました。普通に焼いたお供えのような形をした餅にこし餡をサンド。硬めの食感に火傷しそうなくらい熱々のこし餡。妙にマッチした組み合わせはいつ食べても美味しい。たった130円ではありますが、お座敷に上がって寒さを凌げるし、お茶まで出して貰える。至れり尽くせりのサービスには頭が下がります。参道には梅が枝餅を売るお店がズラリ。発祥はどのお店なんだろう?いやいや、一体何軒あるんだろう?ってくらい並んでいますな。これだけの数のお店がみんなやっていけるのが凄い。改修が終わったらまた来るんだろうな。
太宰府天満宮の中?にあります。みんなが可愛がってる牛🐄さんの近く。気さくなおばちゃん達が親切に迎えてくれます。抹茶セット(梅ヶ枝餅+抹茶)と、後からおにぎりを追加注文。梅ヶ枝餅は温かく、モチモチ感が良いです。梅ヶ枝餅も美味しいのですが、おばちゃん達がまごころ込めて握ってくれるおにぎりは昔ながらのおにぎり。絶品でした。
太宰府天満宮周辺で売られている梅ヶ枝餅は130円税込で統一されています。こちらのお店は(正確には違うのかもしれませんが)神社の境内にあるように思います。鳥居をくぐった後の、池の向こう側にあります。毎月25日は弘法さんの日ということで、よもぎの梅ヶ枝餅がありますので、購入してみました。よもぎが入っているからでしょうか、もちもち感が少なめのようです。他のお店よりも大きめで粒あんの量も多いように感じました。
店内もペットOKのレストランで嬉しい😊梅ヶ枝餅のセットが美味しかったですお土産用のお餅も買っちゃいました🍡
| 名前 |
大樟館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-922-5112 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
太宰府天満宮内のお食事何処です。昭和を感じる店構え。もちろん店内も良き時代を感じることができます。秋なのに暑い日だったので、涼しい場所に避難して休憩。冷たい抹茶をいただきました。ほんのり甘い抹茶は旅の疲れを癒やしてくれます。メインはお餅。熱々の焼きたてで、中には甘いアンコが入っています。駆け足旅の贅沢な時間をここでノンビリ過ごしました。食事してる人も多数いまいた。テーブル席と小上がりがあります。大人数でも安心な広いお店です。