太宰府で味わう梅ヶ枝餅と庭の癒し。
うぐいす茶屋の特徴
焼きたての梅ヶ枝餅と抹茶セットが絶品でおすすめです。
池を眺めながら冷やし甘酒を楽しむ癒しの空間があります。
太宰府天満宮の近くで混雑を避けてスムーズに入れるお店です。
友人から、こちらの梅ヶ枝餅が旨いとの事で伺いました。抹茶セットを頼みました。梅ヶ枝餅を口に運ぶと、外側のパリッとした食感の後にしっとりとした餅の温かく柔らかな食感の後から餡の甘さが絶品でした。
甘めのあんかけとピリ辛のおろしの味のバランスがよかったです。店内が広く、密を避け、ゆっくり食事ができるのが魅力でした。テーブル席とお座敷があるのでお子さま連れにも安心だと思います!但しトイレはありません。
お茶しに一人で利用。注文して席で会計。梅ヶ枝餅頂きました。外はカリッと中もっちり。甘さ控えめで美味しかった!
冷やし甘酒を飲みながら、たたみの上で庭を眺めてゆったり過ごす癒しの時間、、✨太宰府天満宮に来たら寄りたいお茶屋さん窓際最高。窓際しか勝たん。落ち着く〜〜
太宰府遊園地の近く、九州国立博物館から太宰府の参拝への移動の際に通るお店です。観光客価格です。期待してなかったのですが、ボリュームがあり、カツ丼は肉厚でした。味は普通。コロナのためか紙コップでお水は提供されていました。料金は注文してすぐに前払い制でした。
前回来たときはコロナ感染症の影響で閉まってましたが、今回は感染症対策(席の間引き、クリアパネル設置など)を色々とされて再開していました。ここで是非食べたのが煮込みチャンポン。普通のチャンポンより美味しいです。(明太子入りは食べたこと無いので解りません)店内にトイレがないので事前に済ませて入った方がいいです。
とんかつは厚みがあり甘めの汁で、さくさく感も残した卵とじ。優しいお吸い物付き!美味しかったですよー!
広い店内で池を見渡せる席などあります。全体的に薄味でした。
焼きたての梅ヶ枝餅は格別でした。
名前 |
うぐいす茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-922-4120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

梅ヶ枝餅と抹茶セット 美味しかった~参道の混んでいるお店をスルーし天満宮に一番近い?お店へ大正解。見晴らしも良いし平日の昼下がりだったのでゆっくりできました。キャッシュオンデリバリー?いや前金でした。オススメです。