博多駅南の醤油そば、魅力満載!
醤油そば 岩男の特徴
醤油ラーメンは丁寧に作られ、特に豚バラ軟骨チャーシューが絶品です。
スリランカキーマカレーがあり、定期的にメニューが変わる楽しみがあります。
店外では喫煙可能で、おしゃれな雰囲気が食事をいっそう引き立てます。
醤油ラーメン平日オープン、1番のり。11:30でもまだ空いてます。前が駐車場で大きな車あると、見過ごすかも。隣はコインランドリーあります。大きなガラスドアを開けて、店内へ、カウンター5席、テーブル。イタリアンのようなキレイでラーメン屋ぽくないオシャレ感あるお店。豚バララーメンの大1200円を注文。博多で食べる醤油系は、甘みが強く苦手でしたが、こちらは、スッキリキレキレっの求めていた醤油ラーメン。やっぱり、醤油はコレ!ぶつ切りのネギがいい感じに食感と甘みがちょうどいい。このネギはありですね。で、注目は豚バラ!分厚くトロトロ、関西ではよくあるんですが、こちらでは珍しいかも。ほんとに美味しい、頼むなら鳥チャーシューより豚バラがおすすめです。味変は、胡椒のみ。ニンニクちょい足しできれば最高ですが、、、梅肉がトッピングされてるのいいですね、すごく合います。お値段は、いわゆる全部のせがデフォルトなのでコスパ良いです。久しぶり美味しい醤油ラーメンに出会えました。
#グルメ備忘録#醤油そば岩男@shoyusobaiwao近所の気になっていた醤油そばの店。鶏胸と豚バラ軟骨のダブルを注文。スープは醤油のあっさりで麺はモチモチそば麺。鶏胸肉は食べやすいし豚バラ軟骨はホロホロで溶けた。二日酔いに優しい醤油そばでした。会計するの忘れてて無銭飲食しそうになってすんませんでした🙏🏻#グルメ #グルメスタグラム #福岡 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡ディナー #飯テロ #ラーメン #福岡ラーメン #gourmet #gourmetfood #food #foodstagram #foodphotography #foodie #fukuoka #fukuokafood #fukuokagourmet #fukuokatrip #japanesefood #yum #yummy #후쿠오카 #후쿠오카여행 #맛스타그램 #먹스타 #음식스타그램 #라면
博多も醤油ラーメン増えてきましたね。非常にキレイな新築マンションの1Fで、道路側が駐車場のため気付かず通り過ぎるかもしれません。女性お一人様も夕方からハイボール呑まれてました。看板の鶏胸醤油そばを、大盛りで頂きました。ここまでスープが波々と注がれてるラーメンは、九州に来て初めてかもしれません。醤油と言うより鍋出汁に近い鶏清湯で、具も肉・ブツ切り長ネギ・半卵・梅干し・海苔。鶏と野菜を煮た感じの油分と粒子もスープに浮いてるので、少し煮てから提供してるようです。麺も、これまた九州でほとんど覚えのない多加水でプリプリの平中太麺。大盛りだと食べてる間に柔らかくなってきますが、モチッとプツリと噛み応えが心地良く、スープと具とのまとまりも良かったです。ただ鶏胸だと全体にあっさりに感じて、途中ラー油などでピリッとコクを加えたかったです。もしくは締めに卵雑炊になど…。(薬味は載っている海苔・梅干し以外には胡椒のみ)スープが熱々・波々で身体がとても温まり、食後はブワッと汗をかけました。とても健康的な一杯、ごちそうさまでした。
美味しいと聞いたので行ってみました🥰 日曜の13時過ぎ頃に到着。ほぼ満席状態。カウンターで食べました😗 ラーメンって頼んだら結構早く来るイメージですが、お客さんが多かった事もあり10分以上待ちました💧が、しかし待ったかいあります🥹丁寧に作られたラーメン。凄く美味しかったです✨今回、豚バラ軟骨チャーシュの(並)を頼みましたがチャーシュが肉厚なのに脂っこくなく上についている梅干しもスープに合います。鶏めしも美味しいです。今まで食べてた醤油ラーメンの中で一番好きかもです😍また行きたいお店です✨
博多駅南2丁目バス停近く、百年橋から路地に入ったところにある「醤油そば 岩男」さん。開店直後と言う事もあって、店内には私の他男性ひとり。早速、醤油そば両方(鶏胸➕豚軟骨)を注文。間も無く到着した1杯、まずでっかいぶつ切りのネギにびっくり!次にスープを頂く。肉と出汁の旨みが詰まったコクのあるスープなのに、あっさりとして私好み。そして何より麺!小麦粉臭さなど全くない平打ちちぢれ麺、こちらもまた超私好みでとても美味い!2種類のチャーシューは、ホロホロにとろとろになるまで煮込んである豚軟骨の方が好きだけど、梅肉がアクセントになっている鶏胸は女性受けしそう。総じて凄く好きなラーメンなんだけど、やはりねぎはぶつ切りより輪切りがいいな。
昼飯探索でオフィス近くをぶらり。路地を入り込んでいくと、醤油そばなる看板が目に入り、飛び込み入店。鶏チャーシューは別の店で食べたばかりだったので、豚バラ軟骨チャーシューのラーメン並と鶏おにぎり1個をオーダー。作っている間に、調べてみるとあのわらび野グループのお店とのこと。なるほど。しばらくしてラーメン到着。お好みでブラックペッパーをどうぞとのこと。背脂による保温効果なのかスープはアツアツ。トロけるチャーシュー、いい塩梅の煮玉子、梅干し、輪切りの太ネギ。飲み干し系のスッキリと甘みのあるスープに、ちぢれ麺。うーん、安心できる旨さ。横にあった手羽先が気になるものの、今日は我慢。おでんも気になるけど、ビール無しでは寂しいので次回の楽しみにしておこう。
看板とお店を見て気になり、調べてみたら評価が高く、美味しそうな醤油そばのお店だったので行きました。優しいまろみのある醤油スープに、輪切りにされた沢山のネギと麺が合う…!梅干しも良いアクセントになっていて、とても美味しかったです。かしわおにぎりも美味しかったです!居酒屋的メニューもあるし、店内の雰囲気も素敵だったので次はぜひ飲みで行きたいです。
豚バラ軟骨チャーシュー(900円)を食べました😋一つ一つが丁寧に作られてる醤油そばです。太麺もモチモチしてて、優しいスープ!ブラックペッパーで味変も良かったです✌️昼飲みもできるみたいですね。鶏飯は大盛り無料ですが、女性でも余裕で食べられる量です🍚かなりお勧めのお店です😊
店員さんがとても良い感じ。麺がちぢれているが、普通の麺とは違い独特。スープ美味しい。チャーシューも他のお店とは違い、あっさりとした感じ。梅干しなど入っていて、博多ラーメンとはまた違う。
名前 |
醤油そば 岩男 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-452-6140 |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目8−14 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の清潔感、店員さんの対応、ちょうど心地よいです。鹿児島でそこそこ清湯醤油食べてたつもりですが本当に好きな味。チャーシューのオプションで鶏胸肉か豚軟骨かを選ぶシステム(両方もあり)なのですが、本当にどちらも捨て難いレベルで美味い。このお店ほどしっかり美味しくてパサパサせずにしっとりさせてるところはそうそうない。そして拳骨くらいある豚軟骨はプルップルのとろっとろ。味もしみしみで最高に美味かったです。博多でこのお店を知ることができて良かった。おすすめです。