静かな湖畔で心地よいトレーニング。
塩田調整池の特徴
芝桜公園の隣に位置しており、静かな環境でリラックスできる場所です。
大きな湖を囲む整備された道は、ウォーキングや自転車に最適です。
関東農政局が管轄するかんがい用水用の堤体として、歴史を感じることができます。
とても大きな湖です。釣りしたり、泳いだりするのは禁止です。湖の周りを歩いて散歩とかするのに良い所です。特に何もない所ですが、ものすごく雄大な景色に癒されます。
気持ちよくウォーキングできます。
自転車で初めて行きました。早朝ですが、他には散歩している人が一名だけ。自転車は調整池を周回出来ます。蓮の花が咲いていました。
スケボーで利用してます。路面が綺麗でとても滑りやすいです。欲を言えば、縁石でもあるといいのですが。人は少ないです。周りに何もないので仕方がないですが、せっかくの場所なので、利用者を増やす一工夫あってもいいと思います。
運動のため池を一周しました、建設当時と比べると少し荒れていますね。造るときは一生懸命でも作ってしまいば?かな。荒れた中でもビンク色の花が咲いて綺麗ででした。ゴミために?ですか。
芝桜公園の賑わいとは逆に大変静かな場所で地味なトレーニングには良い場所ですよね 池のほとりは歩きやすく整備されていて水辺も綺麗なので芝桜公園と合わせて歩けば運動不足の解消になりますよ。
関東農政局が管轄するかんがい用水用の堤体。芳賀郡と那須郡で芳那の水晶湖という事です。天気が良ければ一周歩くのも良さそうです。
| 名前 |
塩田調整池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024/04/17Wed芝桜公園の隣にある池芝桜は咲いていないけど静か。