豊丘ダム、コバルトブルー絶景!
豊丘ダムの特徴
車で走れるダムの上からの眺めは素晴らしく、心も癒されます。
周囲を探索できる昇竜湖は神秘的な雰囲気で、散策に最適です。
ダムではコバルトブルーの美しい水に出会え、野生動物とも触れ合えます。
ダムの上を車で走れます、車から降りて辺りを歩いて探索しながら、はるか下界を見おろすとダムの曲線の壁の下から爽やかな風が髪をゆらして心も癒してくれる大自然を、感じるダム、熊出没に注意看板アリ、
須坂市内は30度に達していましたがここは気温がそれよりも低く、風も適度に吹いており日陰であれば過ごしやすくなっています。以前4,5月に来たときは工事をしており昇竜湖周りができませんでしたが現在は工事も終了しており1周ぐるりと回ることができます。話は変わりますが長野北部は雨が少なく、昇竜湖もその流れで上部の湖底が露出しています。写真で載せますが水量がここまで減っています。早く雨が降りますように。
穴場スポットでダムが非常に近くて良かったです。
よく晴れた休日の朝8時頃に来訪1時間ほど周囲を散策しましたがその間に来たのは車1台、バイク1台、自転車1台のみでした。長野市街と北アルプスを一望でき、駐車場も広く最高のロケーションでした。Googleマップのルート通りにいくと未舗装路で親水公園のほうに案内されますが、途中の分岐で豊岡ダムの標識に沿って行けば到着します。ただ、道中誰にもあわない&クマ出没注意の看板もありましたので早朝時などはご注意ください…。
ダム湖は綺麗でしたが、周遊道路は2023年10月31日まで通行止との看板がありました。
水の色がブルーなのが不思議。硫酸銅の様な鮮やかさ。上から真下の眺めは脚がすくみます。このダム施設しかり、ここまで辿り着く道も先人方々よくぞつくってくれたものです。
豊丘ダムにある湖が昇竜湖🐉今にも竜が現れそうな雰囲気✨湖の周りを歩いて一周でき、不気味なトンネルもあり楽しいです😊ダムからの景色は抜群✨✨✨
道路は整備されているのでここまで行くのは簡単です。青いダムの水が神秘的です。ダムの周りを車で運転可能ですが、一方通行なので逆走に注意してください。
素晴らしいロケーション規模が大きい。
名前 |
豊丘ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-248-9215 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.nagano.lg.jp/suzakaken/jimusho/toyokadam.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ダム巡り:長野-豊丘ダム。(202407M)重力式コンクリートダム、 高さ81メートル、堤頂長238メートル。 信濃川水系灰野川 に建設された 洪水調節・不特定利水・上水道 を目的とした多目的ダム。 このダムは天端が車にも開放されており、対岸に行く事ができる。 須坂は蔵の街に因んで施設も蔵のような外眼となっていた。 ここはダム湖を周回する一方通行の道も整備されている。 天端横にあるトンネルが起点となっている。 一周2km弱なので散歩にはちょうど良さそう。 小さ目の湖は迫る山が湖面に良い感じ映り込んでいる。 下流側は晴れていれば白馬や戸隠連邦が望めるそうだ。 機会があれば再訪してみたい。ダムカード:須坂市蔵のまち観光交流センター にて配布中。