古民家で味わうレア日本酒。
紫さくらの特徴
レアな日本酒が揃い、希少な銘柄を楽しめる居酒屋です。
古民家の佇まいが醸し出す落ち着いた雰囲気が魅力的です。
魚の煮付けなど、日本酒に合った料理をお任せで楽しめます。
古民家の佇まいで日本酒の種類が多いと、気になっており週末予約して訪問。奥に広い店内は手前が畳、奥にテーブル、カウンター。所狭しと酒瓶が飾られていて種類の多さが伺えます。メニューはお魚、野菜がメイン。お酒のアテになりそうな小鉢から、天ぷら、煮付け、刺身も。店主?1人で回していたので、客が増えると大変そう。肝心の日本酒は一杯650円から2,000円以上するものまで地域の問わないラインナップ。普段日本酒を多く飲みませんが、ついつい進んでしまった。おひとり様セットもあるようなので、軽く一杯でも伺いたいお店。
コースで利用しました。お座敷はすごく落ち着く空間でした。料理は個人盛りだったので、ちょっと特別感^_^他は、特に可もなく不可もなくでした。
まず店員の愛想は良くなかった。疲れているのか、顔に出ていた。来店して喜ばれているような感覚はなかった。コース料理プラス飲み放題にした。料理はお洒落ではあるが量が少ない。飲みながらでもお腹いっぱいに食べたい方にはおすすめしづらいかも。追加が必要かと。お酒は美味しかったので、星2にさせていただきます。
ま、美味しい。店長も妥協はしていない。もう少し おっさんに優しい店ならオールOK
ファーストオーダーから最初の飲み物が車で15分以上。肉料理を頼もうとしたら肉料理は全部終わったから魚を頼んでくださいと。我慢したけどだいぶ酷かった。
古民家で風情があり、落ち着いた雰囲気でよかったです。
ラストオーダーに駆け込み、日本酒に合う魚の煮付けをお任せで頼みました。快く対応頂き、家路につく前のほんの少しの幸せを感じさせて頂きました。
カウンター席、テーブル席、堀ごたつ席があります。「お一人様カウンター限定晩酌セット」をいただきました。ドリンク1杯と料理のセットです。一皿に前菜、お造里、揚物、ご飯物、デザートまでコース料理の様に盛付けられている事に驚きました。生ビールの後、日本酒をいただきました。レアな日本酒をそろえられているので選ぶのが楽しいです。
サービス料500円、晩酌セット1500円。喫煙ありとなっているのが×。刺身、揚げ物は美味しい。野菜がたくさん添えられているのが嬉しい。油も悪くない。お酒は選べなかったが十分満足。陶器も美しく古民家にあっている。流れている音楽が少し前に流行ったJ-POPで、これは雰囲気を崩していると思う。獺祭も750円で飲めるなど、サービス料はあるが高いイメージはない。──お会計時にまさかのサービス料がかからなかった…カウンター席はかからない…?
| 名前 |
紫さくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-781-0396 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
レアな日本酒がいくつかあります。結構頑張って揃えられているのではないでしょうか。常連さんに優しいお店のようです。