中洲で味わう正統派江戸前寿司。
銀寿司の特徴
中州の繁華街にある、深夜まで営業の寿司屋です。
正統派の江戸前寿司を楽しめる、良質なお店です。
店内はカウンター11席と掘りごたつ、落ち着いた雰囲気です。
福岡へ来たときにはいつもお世話になっているお寿司屋さん🍣知っているから評価が甘いかって言われたら甘いかも😅でも味も雰囲気も高級過ぎず、かと言って安っぽくないですし、私は良く利用させてもらっているからかもしれませんがサービスも良し👍値段も表示されていないところだといくら払うのか⁉︎と思ってしまうところもあるかもしれませんが、コチラはメニューに載っているので大丈夫👌見ながらお財布と相談していただきましょう😋今回は予約せず1人で飛び込んだところ1時間だけなら大丈夫と言われササっと注文して食べて帰る感じにまずはつまみを少しと茶碗蒸しそしてトマトも食べたかったので注文🍅そして最後に中州にぎりのセットに少し加えてフィニッシュ🔚お土産につゆだくいなりをお持ち帰りしました。
気軽に入りやすく、いろいろ食べれる。お寿司屋さんだけど馬刺しが美味しかった^_^お稲荷さんもおすすめー♪
川の雰囲気に酔って値段を考えずに入りました。 午前2時まで営業をするのは長所でした。チューハイとコハダ寿司を頼みましたが、1600円以上の値段で驚きの割においしいとは感じられませんでした。 それとも値段が高いからおいしかったと自己暗示しなければならないのでしょうか?
22時頃から1人で、と電話したところ空いているようで入ることができました。お通しのアワビヒラメサワラ炙りイワシ赤身中トロ×2車海老と日本酒をいただいて8,000円でした。どのお寿司も美味しかったです。特に中トロは背中の部位ということで、こだわっていらっしゃるようで、腹側のトロより肉感があり程よい脂乗りで美味しかったです。
金額とのバランス考えると特に感動とかはなかったけど、普通に美味しく外さない感じ。
中州の繁華街にあって夜中までやっている寿司屋です。店内も小ぎれいで握りも三段階あって1800円、2800円、3800円だったかな?日本酒も特別美味しいというわけでもありませんでしたが、この環境でこの価格ならいいのではないでしょうか。
西中洲の美味しいお寿司屋さん(*ˊ˘ˋ*)店内はカウンターとテーブルがあり、カウンターには11席、テーブルは掘りごたつでした。お刺身もお寿司もどれも美味しかったですが、土瓶蒸しとアナゴの白焼きがお気に入りです!また食べに行きます。
とにかく新鮮で美味しい♫お寿司以外の物も美味しいです♫他の寿司屋さんに行けないほどです!
タクシーの運転手さんに聞いて伺いました🍺大変美味しかったです。また是非よやせていただきたいです。牡蠣が濃厚‼️
| 名前 |
銀寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-271-1300 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大好きなお寿司屋さん^_^全てパーフェクトです。