柳川発祥!
うなぎ処 柳川屋 中洲本店の特徴
柳川発祥の“うなぎせいろ蒸し”がここで味わえます。
うなぎの白焼きは皮はカリっと中はふんわり最高です。
中洲の隠れた名店で、博多櫃まぶしも堪能できます。
福岡県柳川市が発祥だと思う。全国的に珍しいうなぎのせいろ蒸し焼き上げたうなきの蒲焼とうなぎの旨みがタレをたっぷりご飯に染み込んで鰻丼や鰻重とは全く違ったせいろ蒸しを是非!皆さんに食べてもらいたい。福岡に来た際はせいろ蒸しを。
平日18:00-開店と同時に伺いました正直、繁華街の鰻屋さんに期待してなかったので、逆に申し訳ないと思ったほど、全て美味しかったです味とても良し人とても良し(気持ちの良い丁寧さと、人懐っこさ)人の資質ですね雰囲気よし提供スピードもベストまた近いうちに必ず伺います。
福岡最後の夕食になるので、地元の方に福岡のオススメ料理を聞いたら「鰻の蒸籠蒸し!」と教えていただいたので来店。アツアツ、フワフワで確かに美味しい!鰻と言えば名古屋や成田山の有名店でも食べたけど、それらとはまた違った味と食感。ちょっと高いけど確かにオススメですね。色々な料理が少しずつ食べられる御膳もあるのでひとりでも安心して利用できます。たまたま期間中だった祇園山笠のことを教えていただいたり、接客も良くて親切でした。ごちそうさまでした。
蒸籠蒸しをいただきました!味付けが最高に好みで、イタリアン食べたのに、ご飯屋さん梯子してもたべれちゃいました!また行きたい!ここに行くなら蒸籠蒸しがおすすめです。
旅行の際に訪問しました。関西の蒸さない鰻を食べたことがなかったので食感が新鮮でした。鰻蒲焼きのほか骨煎餅、う巻き、肝焼きをいただきました。どれも美味しかったです。
せいろ蒸しはうなぎがふわふわ!キモ串はちゃんとした処理されていて生臭くなく最高です。絶対おすすめ。店員さんも親切だし、近くに欲しいくらいです。
ふわふわとした食感がたまらない、うなぎのせいろ蒸しが評判のお店。東京から来た者としては、良いお店なのにリーズナブルな金額も嬉しい。スタッフさんも感じがよく居心地が良かった。
電話予約はできません、行って空いてたら、入れます😊土曜の夜、並ぶ覚悟で行くと、丁度1席空いてたので入れました😆せいろ蒸しや、蒲焼もあり、選ぶ楽しさもあります👍他では食べられないせいろ蒸しを選択。あっさりと食べられるので、年配の方にもおススメかな😋しっかりウナギの油を楽しみたい方は蒲焼の方がガツンと来ると思います👌ウナギは柔らかくて美味しかったです💓
土用の丑の日でした。美味しく頂けました。しっかり味付けもしてあり接客も良かったです。今度は空いてる時間帯に行きたいです。
名前 |
うなぎ処 柳川屋 中洲本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-1275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

18時の開店と同時に入店。勧めていただいた「うなぎせいろ蒸し」を頂きましたが、これほどまでに美味しいとは。いつまでも温かくて、焼き加減、味わい、すべて好みに合致していて完璧でした。「うなぎに合う酒」も美味しく、接客もパーフェクト。楽しい夜になりました。ありがとうございました!