福岡市の発達障がい支援窓口、誰でも相談可。
ゆうゆうセンター(福岡市発達障がい者支援センター)の特徴
医師の診断がなくても利用できるので相談しやすいです。
自閉症や学習障がいに関する支援の相談窓口です。
発達障がい児・者やその家族への継続支援を行っています。
電話での問い合わせも親切に対応してくれた。
ゆうゆうセンターとは自閉症や学習障がいなどの発達障がい児・者にに対する支援の相談窓口として,福岡市に住んでいる発達障がい児・者やその家族に対して,関係機関との連携を図りながら,継続した支援,情報提供などを行っていますとのことで。「診断確定後の方の支援の相談窓口」であり、「医療機関に繋ぐかどうか迷っている方の相談窓口」ではありませんでした。療育センターが未就学児までの対応なので、就学後のこどもの発達相談を初めて電話でしてみた所、こちらにはお医者さん(医療者)がいらっしゃらないそうで、発達検査等は出来ないとのことでした。ということは、未就学児時代は特に問題もなく、就学後に疑いを感じてきて、、、の段階だとえがお館(福岡市こども総合相談センター)か、民間のクリニックを自力で探すことになりそうです。セミナー等をされているみたいなので啓発活動と診断確定している方や関係機関へ向けた機関なのかなと思いました。
名前 |
ゆうゆうセンター(福岡市発達障がい者支援センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-753-7411 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ゆうゆうセンターは医師の診断がなくても利用できる、誰でも相談しやすい施設です。スタッフも親切で安心して相談できました。