福岡の味を体感!
ウエスト 那の川店 (うどん)の特徴
改装されて綺麗な店内で快適にお食事が楽しめます。
福岡を代表するウエストのもつ鍋は野菜たっぷりでお得感があります。
揚げたてのサクサクかき揚げや特別メニューも楽しめるお店です。
ウエストのもつ鍋を食べてみたくて”ウエスト 那の川店”へ…食したメニューもつ鍋 290円✕2 ※もつ鍋の注文は2人前からわかめうどん 450円初めて食べたウエストのもつ鍋…さっぱり系で”もつ”は少なめだけど野菜たっぷりで豆腐まで付いてこの価格はいいですね!?〆までいかなかったけど、うどん麺・おじやセットが各+200円で追加できます。その他にももつが+250円・野菜セットが+280円・豆腐が+200円で追加できます。わかめうどんはウエスト安定の味。今回はお酒を飲まなかったけど、おつまみメニューも良さげでお酒も安いので、ウエスト飲みしてみたいと思いました!※居酒屋メニューは17時からの提供ごちそうさまでした!!
少し時間があったのでサクッと飯とサクッと飲み注文から提供まで早いのよな店員さんがめちゃくちゃテキパキ動いてて感心した【頼んだメニュー】◆海老天丼 720円海老さんが3本(たしか)蓮根となんか別の野菜が乗ってる大満足でした揚げたてサクサクで美味いすな◆ハイボール 300円デュワーズなのがあれですが安いのでありがたく価格が優しいのよなありがとう【感想】ウエストサクッと飲みもたまには良いかなとハイボールやすいしいいねえ【利用想定シーン】ちょっと時間の空いた時に【場所】那の川サニー辺り。
もつ鍋(夜のメニュー)3人前で870円で美味しい!どのテーブルも頼んでた😁天ぷらうどんは、海老、イカ、なす、ピーマン、かぼちゃでした。コスパ良すぎ♥家でも食べれるうどんだけどやっぱりお店で食べると麺がツルツルで美味しい😊街中では珍しく駐車場が無料なので満車でした。テーブルに店員さんを呼ぶボタンがなくてオーダー取ってもらうのにちょっと待ったなあ。小さめの店舗ですがテーブル席が広めです。
福岡を代表するレストランです。うどん出汁のあっさりモツ鍋があります。モツ鍋は好きだけど「もたれる」「脂っこい」「ニンニクが苦手」という方にはぴったりだと思います。とても安く食べられますが、ただモツがとても小さいです。そこだけ! (☝◞‸◟)☞もう少し高くしてもう少し大きなモツに変えた方が良いのでは?と思います。
いつも高菜のおにぎり頼みます。ここは、大きい気がする(笑)天ぷら揚げたて。さくさく。今回はうどんは、食べずに完了。十分、おなかふくれました!
言わずと知れてる福岡を代表するうどんチェーン店。安価で美味しいうどんを24時間提供してくれます。夜間はうどん居酒屋としても気の効いたおつまみを用意してくれてます。
名古屋から博多に来たらウエストのうどんと決めてました。食べるタイミングがなく検索していたら、ここは24時間営業していたので、しっかり堪能することができました。
揚げたてのかき揚げ美味しいです。コスパもいいですね。
ふつうのウエスト。チェーンならではの安定感あり。駐車場は停めにくいが立地考えるとあるだけましかな、という感じ。
名前 |
ウエスト 那の川店 (うどん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-533-1361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

改装して綺麗になっています。以前は夜中は薄暗くて愛想のないおばちゃんたちばかりの場末のウエストだった那の川店も改装して若いスタッフ入って一新しました!居酒屋ウエストでは店によっては本日のオススメとかで数量限定でお刺身とかも出してますが、ここはいたってスタンダードなメニューのみ。でもおつまみ丸天やピーマンポン酢など200円メニューがあるのは嬉しいですね。一番高いメニューもワンコイン以下とお手軽に楽しめます。そして一時は300円に値上げしたうどん出汁を使ったリーズナブルなもつ鍋が290円に戻っていました(オーダーは2人前から)。もつは少ないですがお鍋は野菜や豆腐も入ってお腹の足しになりますね。おつまみをちょいちょいつまんでもつ鍋セットを注文。うどんとおじやセットがついて980円。普通に頼むと全部一度に持ってこられるのでうどんとおじやはあと追加でとあらかじめ伝えればもつ鍋→締めのうどん→さらに締めのおじやが楽しめます。ラストオーダー27:30なのも深夜族にとっては嬉しいですね。居酒屋ウエストは意外と地元民でも知らない人も多いので連れて行くとかなり満足してもらえますよ、コスパ最強です!