中毒性の高いF1ラーメン、体が反応!
ラーメン専門店 旭屋の特徴
富山の大喜やまるたかやを感じる洗練された味わいが魅力です。
中毒性の高いF1ラーメンは、パンチ力がありクセになる美味しさです。
洋食とラーメンの新しいスタイルが楽しめるユニークなお店です。
うまいですねぇ実に富山の「大喜」や「まるたかや」と高山ラーメンの中間のような味です強い醤油と繊細さが両立していて大変美味しいです。
日曜日の15時過ぎ、遅めの食事で訪れました。駐車場はお店の北側に10台ぐらいありました。旭屋さんは20年以上ぶり、味もどんな感じだったのかすっかり忘れていたので楽しみに行きました。この時間はそれほど混んでなく、テーブル席に座りました。メニューは豊富。ラーメン以外に洋食もありましたがこの時間帯の洋食は終了していました。元々ラーメン目当てだったのでno problem!ラーメンもたくさんの種類があって悩みましたがスタンダード的なこだわり醤油チャーシューメン1050円+大盛り180円を注文!同行者はチャーシューメン+ミニチャーハンセット+350円を注文。チャーシューは厚切りで4枚、食べ応えありました。スープは正統派の醤油、旭川ラーメンのイメージでしたが富山の方に合うようにアレンジされたのかも?中太麺との相性も良く麺2玉分美味しく頂きました🙏チャーハンを一口貰いましたが胡麻油が香ばしく美味しかったです。お店の北側に自動販売機が設置されているのでラーメンや洋食を購入する事も出来るみたいなのでいいかも!!
安定の美味しさ。ついついピリ辛ラーメン頼んでしまいます。唐辛子かなり入ってますが見た目ほど辛くないです。お店の方はいつも優しくて雰囲気がフレンドリーなのでとても入りやすいお店だと思いますよ。
大人様ランチをいただきました。まさかのスープがチャーハンに付いてくるあれやん!?的な笑個人的にはポタージュを想像しておりました…日によるんでしょうけど。クリームパスタは柔らか過ぎたけど味が美味しかったのでOK。とにかく色々と食べたい食いしん坊な私には嬉しいメニューでした。さらにデザートも付いてくる~。見た目、ボリューム、味、価格トータルで満足しました。
F1ラーメン(醤油)を注文したが、チャーシューが多過ぎた。下味がちゃんと付いているせいか後半クドくなる。普通のチャーシュー麺のほうが麺とのバランスがとれて良い気がする。最近は洋食に力入れているようなので、そっちも気になる。
家族づれでもだいじょうぶな雰囲気のお店でした。オムライス🍝を注文しました。雰囲気と真逆をいく綺麗なオムライスでたまごがとろとろしてて美味しかったです。主役のらーめんはすべて自家製ということです。レジあたりから厨房内が見えますがゴミ?が目に入ってきて食欲が減衰するため工夫してほしいです。
先日伺いましたら店内がとても寒かったです。凍えそうでした。冷房が結構効いていました。ラーメンを食べる人なら丁度良いのでしょうか?!気になっていた大人様ランチを頂きました。色んな物がちょこちょこ入っていて楽しいです。デザートまでついてこのお値段はお安いなぁと思いました。結構脂っこいのでサラダのドレッシングは胡麻ドレよりお酢の効いた物の方が嬉しいなと思いました。ホット珈琲が飲みたくなりましたがありませんでした。ラーメンも食べてみたいなと思います。
ラーメン屋さんに息子の洋食が合体した新しいスタイルのお店になってから行きました。ラーメンだけでなく洋食と言う選択肢もあるので家族は喜んでいました。画像のチャーシューが多く乗っているのがF1ラーメン(スープの選択は塩)です。オムライスはプルブルの卵で、開いた画像とソノ前の画像をアップしました。「お子様ランチ」のプレートも大人が喜ぶボリューム(コチラはメニューだけ見て)でした。次に行った時の楽しみがあるお店でした。
旭屋ラーメン、一番好きなラーメンです。ラーメンという食べ物自体はさほど好きではないが、旭屋は近くに来ると食べてしまう。私が生きている間はずっと続いてほしいお店です!
名前 |
ラーメン専門店 旭屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-63-5315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン食べた感がある。普通の醤油ラーメンとブラックラーメンの中間くらいでちょうどいい。メニューがかなり豊富なので家族連れでも問題ない。