桜と富山城、特別な船旅。
松川遊覧船乗り場(松川茶屋)の特徴
富山城の堀を進む遊覧船で、特別な景色を体験できます。
富山城抹茶パフェが絶品で、茶屋でのひと休みに最適です。
桜の季節には最高のロケーションで、ゆったりと楽しめます。
初めて訪れました桜の本数は決して多くないのですが、見せ方が上手いなと感じました市街地に船を浮かべるまでには川底の整備など大変な苦労があったのではないでしょうかただ、所々に被せてあるぼろぼろのブルーシートが気になりましたせめて芝生に合わせたグリーンシートにするか専用のシートを作るなど、2,600円も取るならばお金をかけて欲しかったです安っぽく感じましたしかし船からでなければ到底味わえない角度から桜を見ることが出来た点では満足でした。
茶屋の「富山城抹茶パフェ」目当てで来店美味しかったです 以前から気になっていた遊覧船もついでに体験 船頭さんの解説興味深かったです 桜の季節は終わっていたので料金は30分で1800円安くはないけど他の地域の遊覧船や水上バスも同じかそれ以上の値段かも。
桜 五分咲きでしたがきれいでした。でも一人2,600円はちょっと高価いなぁ。
富山駅から徒歩10分程度。路面電車でも2駅「県庁前」から2分程度。遊覧船は30分程度とのこと。桜の時期は凄そうですが、この日は営業されていませんでした。テラスもあるカフェでは、お城パフェも人気があるようです。
出張のついでになにげに乗船してみました。船頭さんのお話も含蓄があって景色とともに思い出になります。
以前から行きたくてやっと行けました桜が咲いてる時期は運行開始直後が1番空いてます。
🌸桜の時期なら乗る価値有りです。2000円と高めなので、意外と空いてます。
富山城跡公園の北側を流れる松川を30分かけてゆっくりクルーズします。川辺には桜の木が多いので、春は桜トンネルとなり、とても綺麗ということでした。川魚にエサをあげることができます。
雨が多く☔️動いている所を見れなかった〜親も最近船の事故が多いので、乗るのを躊躇って。次は私は乗ろう!桜の🌸季節は綺麗だろうなー。
名前 |
松川遊覧船乗り場(松川茶屋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-425-8440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

満開の桜を愛でながらゆっくりと遊覧船での30分、2600円の価値あり。