六本松の路地裏、猫本の楽園。
書肆 吾輩堂の特徴
六本松の路地裏にある猫専門の書籍・雑貨店です。
猫好きには堪らない特別な空間が広がっています。
漆喰の壁や格子の欄間が魅力的なお店です。
お目当てのものは売り切れでしたが丁寧に接客してくださいました。駐輪場は近くにありました。
路地裏にあるネコさんの書籍・雑貨のお店です。二階では「はしもとみお彫刻展 猫たちの物語2」展を開催中です。台風接近中のため、他のお客様もおらず、貸し切り状態で楽しむことができました。お店の方も大変親切で、次のイベントのご案内もいただきました。ネコさんがいっぱいで大変幸せな時間でした。またお伺いします。
友人と一緒にうかがいました。1階には猫関係の本がズラリと並んでいて、2階には猫が描かれた作品や小物などがありました。市販では見かけないようなものばかりでしたし、ネコ好きなのでわくわくしました。
遠方に住んでいるので、一度は伺いたいとずっーと願っていた書店です。店主さんが丹念に探したことのわかる書籍や作品を見ていると時間を忘れてしまいそうでした。また必ず訪れたい書店です。
六本松の路地裏、猫専門書店・雑貨店。口コミでは、店主さんが塩対応とか書かれてますが、とても親切で、今後のイベントの案内なども懇切丁寧に説明して下さいました。また伺います😼
通販でお世話になっています。こちらが発送方法を幾つか選べるのですが、安価で適した方法があれば、そちらに変更してくれます。とても親切。いつも丁寧に対応して戴けて、快く猫本や猫グッズを揃えています。種類も多く、猫好きな人への、贈り物選びにも最適なお店です。
猫好きにはたまらない特別な空間です。揃えられた本や小物もすばらしい。そして特筆したいのは、この場所に至る道です。吾輩堂があるひっそりとした路地。近所の雰囲気。おいしいラーメン屋さんもあります。時間がなくて入れませんでしたが、感じ良さそうなカフェも数軒ありました。ゆっくり再訪したいです。
福岡市美術館へ行った帰りにフラッと寄ってみた。猫好きにはたまらない隠れ家のような本屋さんで、2Fはギャラリーになっている。細い路地を入っていくのでちょっと不安になるが、この辺り(裏六本松?)はそんな店が多いから大丈夫。①店内には靴を脱いで上がる②撮影はNG③店主はもちろん猫好きなのでキャットトークが盛り上がるかもしれない偶然だが、訪れた数日後に毎日新聞が店主の写真共々お店のことを大きく取り上げていた。多分、北九州市立美術館で岩合光昭さんの写真展を毎日新聞社が主催していた関係じゃないかな。それはともかく事前にHPなどで営業時間などを調べてから訪ねた方がいいと思う。六本松へ戻る途中にある「一鉄」の豚骨ラーメンが美味しかったよ。
猫の本屋さん。古民家を改築されたお店で、新書・古書・雑貨があります。居心地のいい空間でのんびり過ごせます。
名前 |
書肆 吾輩堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-791-1880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

猫専門の本屋さん。1階が猫の本、2階が猫の雑貨👍