中禅寺湖畔で味わう自慢の湯葉丼。
自然食の店 桐花/桐花食堂の特徴
木の温もり漂う囲炉裏空間で、ゆば料理を楽しめます。
華厳の滝の近くに位置し、日光名物の湯葉が人気です。
地粉手打ちの更科系蕎麦が、観光地の枠を超えて美味しいです。
日光の美味しい名物といえば湯葉。桐花は食事処。湯葉のあんかけ丼と手打ちそばのセットが人気。
ゆば丼セット、とても美味しかったです!!とろとろで、食べているうちに自分自身がとろけそうでした。8月に利用しましたが、おそばは温冷選べました。
華厳の滝の駐車場の向かいにあるお蕎麦屋さん。駐車場にクルマを停めて、お昼食べようと中禅寺湖の手前までブラブラして結局ここに。生湯葉そばを頂きました。生湯葉の入った小鉢にそばつゆを注いで食べるようです。日光だけに生湯葉がメインかと思いきや、そばがめちゃめちゃ美味しい。二八そばかと思いますが、ほんのりそばの香りも香ってとても美味しいそばでした。生湯葉も美味しいです。ここのそばを食べにまた日光を訪れたいくらいです。
日曜日ランチで訪問。ゆば丼を頂きました。ゆば丼はとろみのある甘めのあんかけで優しい味。温そばが汁物として付いていて満足感あります。ゆばそばは食べてないので味はわかりませんが美味しかったようです。木のテーブルセット、座敷と昭和の名残りを感じる郷土感たっぷりのお店でした。また訪問したいと思います。
お昼時に近かったので、2組待ち。ゆばと手打ちそばがウリのお店です。3人それぞれ、もりそば、もりそば大、小カツ丼そば大セットを注文。そばは、いかにもそばらしい歯ごたえでおいしくいただきました。もりそば700円、大盛り900円、小カツ丼そば大1900円でした。少々高めですが、観光地ですからね。
車中泊の旅、華厳の滝訪問後立ち寄りました。何軒か食事処あります。クチコミ評価とクラシカルな店構え生ゆばがありお店に入りました。生ゆば丼注文、味は醤油+ダシ薄味のやさし味付けです。トロミと生ゆばが絡みほっこり感満点です。温かいお蕎麦細めんです。お店内装は黒色をベースにお蕎麦屋さん仕様で歴史を感じます。お店の方は全員女性の方でテキパキと対応されていました。ベテラン安心です。
中禅寺湖畔の観光地にある食堂特筆すべきものはないが、蕎麦は手打ちだし他と比べれば観光地としてはマシか…セットのカツ丼のトンカツは揚げたてではなく、豚臭かった。
おススメはゆば丼、ゆば定食、ゆば蕎麦なんだけど、日和ってカツ重を注文。甘めの味付けですが丁度良く、美味しかったです。
華厳の滝を見に行った帰りに伺いました湯葉丼の餡に生姜が効いていて伺った日が寒かったのですが身体の芯から暖まりましたお値段も良心的でお客さんもそれなりに入っていて繁盛店なんだなと思いました。
名前 |
自然食の店 桐花/桐花食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-55-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

木の温もりが感じられるレトロな囲炉裏空間でゆばを堪能することができます。雰囲気も落ち着いており居心地が良いです。