男体山の魅力、登るごとに。
男体山 三合目の特徴
男体山の登山道では、自分にかかる水の流れを楽しめます。
登り始めから山頂まで、色々楽しめる多様なコースが魅力です。
樹林帯を抜けた先には、林道が出現し素晴らしい景色が広がっています。
まだまだ先が長いのです\(^o^)/
男体山は、登りはじめから山頂まで色々楽しめたり、考えながら登れる素敵な山で大好きです。登ったことの無い人は、是非登ってみてくださいね。
この辺は林道歩きです、車が入れるならトイレが有ればとよく聞きます。道中トイレは有りません。
The shelter at station 3 definitely carries a sense of character and charm. It has about 1/4 of a roof which was a bit of a let down after a very wet hike up from lake Chuzenji. We could not bunk down here as we would have probably become hypothermic. So we enjoyed a quick smoke and hit the road!
きつかった。傾斜がきついガレ場が長い。甘く見てた!7合目で雨になり下山した。
キツイ樹林帯を抜け林道に出合う所。登りはそのまま林道をのんびり歩く。下山時、足に余裕のある人や時短したい人はよく見ると草藪を下る短絡路がある。
名前 |
男体山 三合目 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここだと流れてる水が自分にかかったりする。