日光の湯葉そば、初体験!
そば処 林屋の特徴
日光の名物、湯葉そばが楽しめる食事所です。
初体験の湯葉の天ぷら、サクもちの食感が魅力的でした。
駐車場は3台分あり、アクセスも便利な立地です。
ネットで調べたら近隣でヒットしたので、たまたま寄らせていただきました。手打ちそばはつなぎを使っていないようなお蕎麦で、お汁もまろやかな出汁で美味しかったです。何よりも楽しみにしていたのは湯葉!湯葉そばを頼みましたが、想像以上に美味しくておかわりしたかったです。生湯葉が苦手な主人でも食べられる湯葉でした。時期的に温かいお蕎麦をいただきましたが、次回は冷たいお蕎麦もいただきたいです。駐車場はギリギリ3台まで、何処に駐めれば良いのかお店の人に聞けば大丈夫でした。
二人で令和5年1月9日訪問。湯葉三種セットプラスミニ山菜そばと湯葉三種セットプラスミニかつ丼を注文。日光といえば湯葉だよねってことで安定の美味しさでした。見た目よりもお腹いっぱいになり幸せ。
湯葉の天ぷら、サクもちで初体験でした。このお店は提供が早く、ノンストレスです。故に熱々ウマウマです^ ^
2022.11.土曜日の開店後すぐいろは坂を登る前の腹ごしらえでお伺いしました。本当は湯葉丼というものを食べてみたかったのですが時間が早すぎてどこもお店が開いておらず…日光駅から自転車でこちらに辿り着きました。3種の湯葉が食べられて大満足です。私の希望としては真ん中の天ぷらはいらなくて湯葉の刺身をたくさん食べたかったのでお値段がもう少し高くてもいいから3種の中から選べると良かったなぁ〜と思います。ミニでお蕎麦がついてくるセットもあって小腹が空いた時にオススメです。ちょうど紅葉の時期なので開店すぐでしたがお客さんが何名かいらっしゃいました。ご馳走さまでした〜!
湯葉も美味しいし、うどんもボリュームあって美味しかった。
店外の食品サンプルの価格表示と、店内のメニュー表の価格の違いにビックリしました。それでも多少並んで入ったのでゆば蕎麦と親子丼セットを注文。ゆばをこんな風に食べたことが無かったので良かったu0026お蕎麦は普通かなー。親子丼は味が薄かったです。
天丼と蕎麦のセットがない、ミニ親子丼と蕎麦のセットを頼んだ。
暑い中、たまたま入って家族でおそばをいただきました。東京のそこそこのお店以上に美味しくボリュームもありました。こういうお店はずっと続いて欲しい。湯葉蕎麦大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。
カツ丼とミニゆば蕎麦のセットを頂きました。コロナ対策をキチンとされているお店です。ついたてを付ければよりよいと思います。
| 名前 |
そば処 林屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-54-0884 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日光東照宮の帰りに散策がてら蕎麦屋が有名なのか蕎麦が多かったので水も綺麗だし期待して来店湯葉もありちょっと飲むのもありかなと期待して待つこと蕎麦と湯葉刺しはおいしく頂きましたが、出汁と揚げ物は、、、観光客目当てのお店なのかなとゆう印象でした。