日光東照宮近くのカツカレー!
冨士屋観光センターの特徴
日光東照宮とバス停の間に位置したお土産屋さんです。
1階が土産物、2階が大食堂の構造で団体向けです。
懐かしい味のカツカレーや湯葉定食が楽しめます。
日光東照宮に近く近隣では大きな御土産屋でありながら現金決済しかできない、御土産を2つ買ったのに袋を一枚しか貰えなかったのでもう一枚欲しいとお願いしたら10円と言われて「高い」叫んでしまいました。常識的に土産2つ買うと言うことは当然別の人に渡すので普通なら2枚くれるでしょう。一枚10円ってぼったくりか!
団体旅行客受け入れのお店。カレーライスはまぁまぁのお味(カレーとラーメンは好みの問題だからね)お土産買うのにカードが使えなかった。
平日ランチタイム。店内は広くて座敷もあり、ゆっくりできます。連れは葵御前、私は山菜うどんに。山菜うどんの麺は細めでツルツル、おつゆは優しいお味でした。葵御前は、小鍋にうどんが入っているので、ずっと温かいまま食べれました。のんびりした雰囲気で、お店の方も「お茶どうぞ〜」「熱いので気をつけて下さいね」とか一言添えてくれるので、落ち着いた気持ちでお食事できました^_^
カツカレー食べました❗美味しかったです!
1階が土産物2階が大食堂かなり広く、団体客向けのようなので、席は空いてると、思います。食事内容は、定食含めいまいち?
昔ながらの観光センターって感じ色んなお土産が売ってます食事はそれなり。
コロナ禍で休みの所が多い中でやっているとのことで訪問。観光地なので期待はしていませんでしたが、予想通り味に特徴はなく食べられる程度で値段は高めと言う感じでした。店員さんの対応は普通です。
日光東照宮と、最寄りのバス停との間にあったお土産屋さんがこちら。店内は広々としていて、品揃えも豊富だったので、お客さんも多かった印象でした。
団体客が、多いお店です。
名前 |
冨士屋観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-0272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

朝荷物を預けに行きました。普通のリュックサイズはお店外側のロッカーに、大きなキャリーは会計の所で有料で預かってもらえます。開店準備中にも関わらず、丁寧に対応してくださいました。東照宮にも近く、大雨も降っていたので助かりました。帰りにお土産を購入して帰りました。