本場の味、六本松で満喫!
ゼリージュの特徴
移転後も変わらぬ本場の味が楽しめるお店です。
美しい店内でリラックスできる空間が魅力です。
ハイダラバーディビリヤニや南インドミールスも提供しています。
支払い、決済は現金のみとても綺麗な店内です!内装や食器もオシャレでした😊本格的な南インド系の味を楽しめますミールスのライスはおかわりできましたビリヤニは少食でなければレギュラーサイズで問題ないです!お米が軽くてパクパク食べ進めちゃいますストウブの鍋で1人前ずつ炊かれたビリヤニは、優しいいい香りでややビターテイストな味わいでした。
2024.1.26駐車場は近くのコインパーキングへ。40分200円。ミールスを注文。サラダかヨーグルトが選べて、ヨーグルトに。美味しい。ミールスは楽しい!!ご馳走様でした。次はビリヤニ食べに来たい。
初めてランチで伺いましたが、居心地良かったです。店員さんは可もなく不可もなく適度な距離感他のお客様もいらっしゃいましたが一人でも入りやすかったです。ミールスは全体的に食べやすく初めての人でも食べやすい味だと思います。商品説明はないので、その点は初心者向けではないかもしれません。+100円でバスマティライスに変更可ベジミールスのお野菜カレーはスパイス控えめ欧風寄りに感じました。
以前別の場所にありましたが、移転された店舗です。こちらに移られてから、始めて伺いました。空間は居心地良いインドカレーのお店です。注文したのはミールスプレート。ノンベジとベジのプレート、ビリヤニなどのメニューがありました。ノンベジをセレクト。食べ方は自由でいいですよね〜。好きなように食べましょ。私は丸く盛られたご飯を平らに慣らして、小皿のカレーなどをガバッとご飯にかけちゃいます。少しずつ味わいながら、徐々に混ぜていき、最後はごちゃ混ぜくらいに混ぜて食しました。本番インドでは同じスタイルのカレーでも地方によって混ぜないところもあるそうです。
本場に行った事は無いけどこれは絶対本場の味に違いないと確信がもてるお味!!本格的なスパイスにはじまり食べ方もしかりとにかく一度は味わう価値のあるビリヤニ!基本的にナン派だけどこれは美味しいと改めてお米でもない、ナンでもない、ビリヤニの底力を感じさせるお店でした!
桜坂にある頃はよく通ってましたが、六本松になってからはかなり久しぶり。その間、何度か訪問するもイレギュラーな店休日で振られ続け…。今回は事前に電話で週末の営業を確認して行きました。元々日曜日に行くつもりでしたが、電話確認では日曜は休みとわかり急遽土曜に変更。(毎週というわけではないようです)ネットやSNSで公式の発信が一切ないので、絶対行きたいと思ってる時は事前に電話確認した方がいいです。Googleマップにある営業時間はあてになりません。そして久しぶりのビリヤニ。ショートサイズでダル(ココナッツベースの豆ペースト)を追加しました。あとぶどうとチーズタルトをデザートに。やっぱ美味しい〜!ゼリージュは他にはないゼリージュならではのおいしさがある。また行こうっと。(事前に電話確認にして)あ、あと支払いは現金オンリーです。
『チキンビリヤニ(ショート)&日替わり採食カレー』(1270円&280円)良い感じのココットに300gちょい?の見るからに優しめのビリヤニ。日替わりカレーは、大根のカレーでこれまた優しい。大きな皿にビリヤニ移し替えてサラダ的な玉ねぎとアチャールを。ライタも垂らして頂くと最高です。しっかり層になっていてチキンの塊にはかなりのスパイス効いていて旨い。玉ねぎのシャキッとした食感にライタの爽快さも良い。ビリヤニ単体は、かなり優しめだからカレーがあると最後まで楽しめるよ。バスマティライスって野菜感覚で食べれるからなんか罪悪感無い。スパイスって作り手の性格出るけど店主、結構優しい方なのでは?
プレミアム付き食事券を握りしめ、家族でゼリージュに行ってきました。散歩のとき前を通るといい香りがしていたので気になっていたんですよ。以前筑紫女学園の近くにあったときも行きましたので、お久しぶりと言った感じ。さて、まずはメニューとにらめっこ。ビリヤニもいいけどやっぱりカレーが食べたい!が勝りミールズを選択。そして以前と同様小さな字で書かれた食べ方指南書を渡されましたが、お腹も減っているので余計に字が小さくて読めなーいとさっさと降参。人生経験と直感でまぜ混ぜしていただきました。スパイシーから大豆の優しい味もありご飯をお替りして完食。妻が最後にタルトを食べたーいというので全面的に同意。口もさっぱりとし美味しかったね!で気持ちよくドアを後ろ手でしめて店を出ました。寒いときはやっぱりカレーですね。
ハイダラバーディビリヤニや南インドミールスが食べられるお店です。ケーララチキンやシーフードドライカレーなどスパイスの使いかたが超好みですね。ミールスも色々な組み合わせで味を楽しめて、食べたことない方は是非体験してほしい。予算はお一人様1,500円もあればいいかな。お店の内外装も可愛いのでデートカレーにも良いと思います。
名前 |
ゼリージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-715-7116 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/zelligescurry?t=LnVaF0GnR5nyV17hGEkS1A&s=09 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

赤坂にあった頃はよく行っていたのですが、六本松に移転してから初めてきました。以前はモロッコのタジン料理もあったのですが、今は南インドミールス専門になったようです。頂いたのはミールスノンベジタブル(1320円)。付け合わせの一つをサラダかヨーグルト選べ、断然ヨーグルトがオススメです。サンバル、ラッサム、ダル。一つ一つのカレーや惣菜も美味しくて、始めは別々に食べながら途中から全てを少し混ぜながら頂きます。完全に混ぜるのではなく、ちょっとムラのあるようにして頂くと、味変しながら食べているようでひと匙ごとに新たな味を楽しめます。量は結構ありますが、油分控えめで、香辛料の風味は強いのに塩味はきつくないのでスルッと入ります。玉ねぎサラダ(コサンバリ)もカレーによく合います。野菜もタンパク質も、これ1プレートで完結。美味しかったです。