令和の自販機道楽、驚きがいっぱい!
世界にひとつ製作所の特徴
様々な自販機が揃い、訪れるたびに新しい発見があるお店です。
昆虫食やレトルトカレーなど、珍しい商品が豊富に揃っています。
令和2年5月1日にオープンした、新しい楽しさが詰まった場所です。
レトロ自販機はないけど、なんか面白いものがいろいろ売ってました。昆虫食?クッキー?謎のグッズなど。あとかぼちゃときゅうり。なぜかアパ社長カレーもありました。秋葉原いかずともおでん缶が買えるのは嬉しいかも。ただ駐車場が車二台分しかないので、注意。
TVで見て気になっていたので訪問。店内は自販機が15個程で北海道ガラナは売り切れ。マヨネーズと出汁を買いました。500円が500円で売っていて面白かったです。店の斜め向かいにケーキの自販機も有り。2階が住居なのでなるべくお静かにとのこと。
さまざまな自販機があって楽しい😃だし道楽の自販機、レトルトカレー、マスク、エコバッグ、ペヤング焼きそば、おでん缶、そしてなんと、昆虫食まで売ってます~💦
令和2年5月1日にオープンした色々な自販機のあるお店です。駐車場は2台くらいプラス臨時のようです。所謂昔ながらの自販機では無くて最近の自販機ですが、地元の農産物や向かいのケーキ屋さんのお菓子?やマスク、塩、米などが売っていました。今後に期待!
名前 |
世界にひとつ製作所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夢にまで見たジハンキイチバ。小学校の通りから看板が出ているのに、その次に曲がるべき所に看板等の案内がなく。探しに探して見つけた。シュホンケーキの自販機の向かいにあった。何回も前は通っていたけど、とにかく、目立たないような感じのお店。もう少し大きい看板ならもっと早く気づけただろう。中に入ると、なんと!自販機がたくさんある。まず目に入るのはダシの自販機700円!高い!あと、虫の自販機もあった。食べる用の虫らしい。俺は自転車に乗っている時に蚊を食べたことがある。思わず、美味しい!って叫んだ。だから、きっとこの自販機の虫も美味しいんだと思う。子供がコーラの自販機がいいって言うので、250円もする瓶のコーラを買った。ゆず味と、うなぎ味が出てきた。子供達は普通のコーラの方が安いし美味しいって言っていたから、みんなもぜひ!ここの変な自販機で変なものを買うと良い。