ダムカレーで味わう、谷川岳の幸せ。
レストラン 諏訪峡 suwakyo minakamiの特徴
谷川岳を望む場所で、新しいダムカレーの楽しみ方が体験できる。
おしゃれな盛り付けのダムカレーと、サクサクのひれかつ定食が評判です。
駐車場完備で、遅めの食事にも対応した便利な立地にあります。
初めてのダムカレーご飯の量によって、ダムの形が変わるみたいカレーは辛すぎず、シンプルな味でとても美味しい😳スコップ型のスプーンで放流させるのがまた楽しい楽しめて美味しいのは、最高過ぎでした🙏
谷川岳登山の帰りに立ち寄りました。17時だったけど、お店の中はいっぱい。その後もお客さんが続々と。人気店なのだと思いました。注文したのは、カツカレー。サラサラのカレーは深みがある味です。カツをカレーにだくだくに浸していただきましたが、カツの脂といい感じに絡んで絶妙でした。
ダムカレーとロースカツ定食を頼みました。カレーはスパイスきいていて、スープカレー的な感じでした。300グラムライスで頼みましたが、意外とぺろっといけました。カツもサクサクで美味しかったです。祝日の12時に行きましたが、思ったより回転早く、20分くらいで入れました。
諏訪峡の近くにあるレストランです。道の駅から歩いてお昼ご飯食べに立ち寄りましたハンバーグのライスセット注文しました!お店の雰囲気が丁度良く、綺麗なお店でしたハンバーグの味は普通です。少し、水っぽいような感じがしました。ハンバーグが水分量が多い印象です僕がハンバーグを食べた経験値が少ないから、そう思ってしまったのか、過大評価をして入店してしまったのか、おそらく後者だと思います。
オシャレな盛り付け方のダムカレーが食べられるお店。人気店との事だったので、開店20分前に来店。日曜日だったけど、待たずにすぐ入れた。味はサラッと系の少し辛味のあるカレー。ダム崩壊させる瞬間が楽しかった。ハンバーグは肉汁たっぷり。食後はウィンナーコーヒー。適度な甘さのクリームが美味しかった😋ご馳走様でした🐼
仲間内で話題になっているレストラン諏訪峡に参りました!実は今回は2回目の来店で、店員さんの接客もとても良くお気に入りの店舗です!前回はハンバーグ、今回は有頭エビフライ定食を頂きました。自家製味噌だれ、名物の味噌おでんも追加で頼みましたが、最高でした!ソースも、胡麻が和えられ一つ一つが丹精込めて作られているのが伝わってきます。是非、水上方面に行かれる方は勧めたいと思います!次はグランピングに来た際にまたいただく予定です。どうぞよろしくお願いします。
14時過ぎなのに、こんな混んでる!?しかも、こんな田舎だよ!?(失礼!)ってのがオドロキで。いやあ、満足でした。何よりも、接客いただく方たちの人間性がいい。気持ち良いです。そこに全てがあらわれているよね。ごちそうさまでした。ホント、ありがとうございます。で…、食べたものは。ロースカツカレー。大盛にしなくてよかった、量多いです笑まあ、お値段はちょっと高いけどね。ダムカレーも気になったけど、カツが食べたくて笑でも、カレールーがシャバシャバだから、ダムっぽくなってたよ!なんか、得した気分になりました♪そして、やっぱり群馬ならこんにゃくでしょ〜笑てことで、美味しかった〜。やっぱ、みんなダムカレー頼んでた笑あえて言えば、もう少しカツのレア感は残してほしかったかな。
お肉がメインのようだがうどんなどもあるので気分によって食べたいものをチョイスできる。人気店なので割と混雑しているようなので計画的に利用したい場合は注意。大人数の利用はあまり向かないかな。1家族程度の規模が理想的かと思った。
お昼を食べに入りました。メニュー迷いましたが、ダムカレーを注文して見ました。大人なのにダムをスプーンで掘って行き、ダム決壊の瞬間はおぉおお〜と叫んじゃいました。恥ずかしかった。味はスパイシーで辛めですが食べれ無いほどでは無いですが、大人味でした。他店のダムカレーに比べるとルー以外にも野菜がありお得感あるかと思います。水上には何度も来てますが、ダムカレー初めて食べて美味しかったです。
名前 |
レストラン 諏訪峡 suwakyo minakami |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-2397 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

谷川岳紅葉🍁を楽しんだ後に、ちょうどお昼時だったのもあり、こちらに寄りました。ここの名物のダムカレー🍛を一緒に行ってた仲間と食べてみました。味は辛すぎずとても食べやすかったです。少しずつカレーのご飯の部分を崩して行くと、ダムが放流するように、カレーが流れるという仕組みw。お店の外観も周りの風景と合っていて素敵なお店でした✨