絶品の鶏皮、博多の味。
かわ屋大橋店の特徴
鳥の首周りの皮を用いた、6日間の仕込みによるカリカリの鶏皮専門店です。
キンミヤ焼酎のシャリキンや、ササミのしぎ焼も人気で、他にはない魅力があります。
お通し代が無料でリーズナブルに鶏皮を楽しめる、地元民にも愛される焼き鳥屋です。
出張で福岡に行く機会があり、何か地元のものを食べようと思い、鶏皮を出すかわ屋 大手門店へ。店は20人位収容出来るこじんまりとした大きさで、大半はカウンターなので一人飲みにもぴったり。入ってすぐにドリンクと鶏皮の本数を聞かれるので、準備しておきましょう。鶏皮はぐるぐると巻いてあって、外はカリッ中はムチッとした食感。普通の鶏皮と違うので何だか不思議。クラフトビールも入れ替わりで数種類あり、今回はコリアンダーが入った爽やかな芳香のビールで美味しかったです。その後は、鶏胸の刺しや焼き鳥数種をつまみに、ハイボール(ウイスキー中身と強炭酸の瓶で出てくる)を飲む。料理がずば抜けて上手いとかではなく至って普通ですが、カウンター中心なので一人で静かに飲めるし、多くの客を二人でさばく店員も愛想があってお店の雰囲気が良いので、居心地が良かったです。平日ですがどんどん客が来て人気があるのかなと思われました。
出張先な博多で、名物の鶏皮を食べたくなり行きました。カリカリでいくらでも食べれます!色々いただきましたが、締めのスープまで大満足です!
【地元民向け】【観光客向け】人気の焼き鳥屋さんです。他の店舗に比べると穴場感はあります。まず入店するとドリンク、とり皮の本数を聞かれます。とり皮は10本は余裕で食べれるくらい美味しいです。他の串もリーズナブルで安く美味しいです。サイドメニューは少なめですが、どれも美味しかったです。ご馳走様でした。
駅から少し歩きますが、他の店舗より空いてます。ここのとり皮は何度食べても飽きません。けもの臭さも無く一人で10本以上食べることもあります。一軒目でじっくり味わうも良し、2軒目でサクッとつまむも良しです。カウンター越しの元気でテキパキした接客も好感持てます。また来ます、ご馳走様でした。
とり皮最高です。焼き鳥屋にあるあのぶよぶよのとり皮とは全然違います。カリカリになるまで極限に油を落とした旨味だけのとり皮は何本もいけます。ホスピタリティもよいですし、また絶対に行きたいお店のひとつです。牛すじ串もオススメでした😋
大人気鶏皮のかわ屋の大手門店。ほぼ毎月通ってます。10~20本はペロッと食べられます。
とり皮を中心に色々頼みましたが、どれも美味しかった。豚足焼きがとても好き。店員さんも感じがよく、すぐ満席になったので予約して伺ったほうが良いかも。
持ち帰りにしましたが、名物の鶏皮は食べる価値あり。店内はさほど広くないですが、店員さんの対応も良く、気持ちのいいお店です。
やっと伺うことができました。とり皮の名店。味が染み込んでいて、パリッとしていて味わい深い。何本でもいけますね。さらにキンミヤ焼酎もあって、大満足でございます。
名前 |
かわ屋大橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-791-5614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かわ屋大橋店3月25日オープン!!かわ→しぎ焼き→山芋(しぎ焼きの残ったたれを付けて食べる)→ダルム→トロたくこの流れをエンドレスループしたい。何回食べても毎回美味しいし、何回食べてもまた食べたくなる。ずっと飽きない最高のお店です。また伺います。