港で味わう安旨トンカツ定食!
お食事処 めん坊の特徴
港エリアにひっそりと佇む、昔ながらの定食屋です。
ミルヒュ―ユ仕立てのカツレツが自慢のトンカツ定食があります。
770円で楽しめる和風ラーメンと玉子丼のセットは絶品です!
味!ボリューム!良しです!地元の人達に愛されてるお店の様です😋ご飯🍚の量が多いので高菜をトッピングして食べても良いかも🫡
港エリアを散策したときに見つけていた定食屋「めん坊」さん。地元密着型の食堂の風情に惹かれて平日昼間に行ってみました。場所は那の津通りの港交差点から北に入り、都市高速下に辿り着く少し手前の脇道を右に入ったところ。いかにも昔ながらの風情で営業されてます。お昼時近くの造船所勤めらしき人で結構な賑わい。ご近所さんらしき人も多い感じです。メニューを見ると麺類、丼類、定食類と結構多いですが、まぁまぁの割合で日替り定食を頼まれてます。色々迷った末に結局頼んだのは「かつとじ定食」@750円。かつの卵とじと味噌汁、漬物とご飯というシンプルな構成です。かつの卵とじは甘めで汁気ほどほどで好みの味わい。かつ自体は薄すぎず厚すぎず程よいボリューム。家庭料理的でほっとする感じ。ご飯はやや盛り多めですがぺろりといけました。メニューそこそこ多いのであれこれ食べてみたいですね。ごちそうさまでした。
安心して食べられる最高のご飯です!
令和4年11月初訪問職場からさほど遠くは無いのですが、実はつい最近Googleマップを見ていてこの店の存在に気づきました。いわゆる通りに面した店ではありません。福岡漁港の奥、西公園の下、カモメ広場から近いお店です。私は訪問時に「ラーメン高菜」750円をいただきました。店内は30席ほどのテーブル席が並び、私は先着のお客様と相席となりました。こちらのラーメンは和風だしというのが大きな特徴でしょう。見た目はいわゆる醤油ラーメンです。和風だしの独特のコク良いですね。ここ数年で食べた福岡の醤油ラーメンの中では一番おいしいと感じたほどです。ラーメンは刻みネギと薄切りの豚肉のみで大変シンプルです。高菜ごはんがセットになっているのですが、どんな高菜めしが出てくるのかなと思っていたらどんぶり一杯のごはんに「これでもか」と、刻み高菜が乗せてあり大変なボリュームでした。いや、この場所にこんな素晴らしい店があるなんて・・・強くお勧めいたします。是非ご訪問ください。
めん坊へ行ってきました!ほとんどの人が日替わりおかず定食880円(税込み)を注文している中、めんセットのラーメン丼880円(税込み)を注文!豚バラ肉がのった和風ダシのラーメンと玉子丼の最高のセット。やさしい味のラーメンと超つゆだくの玉子丼。個人的にはめちゃくちゃ好みの味。定食もめんセットも麺単品もあるし、人気だった日替わりおかず定食も食べてみたい!
ラーメン丼を頂きました。豚ラーメンと玉子丼小のセットです。豚ラーメンはうどん出汁をベースに豚の甘みが出ていて優しい味わいです。玉子丼も小とメニューに書かれていたのですが、通常メニューでしょ?というぐらいのボリュームでした。
トンカツ定食を食べました🙀薄切り豚肉を5枚重ねたミルヒュ―ユ仕立てのカツレツ。柔らかくて食べ易かったです🎵専門店に負けない美味しさでした❗️味噌汁は煮詰まり過ぎです😵
この日は、港に用事があったので、めん坊さんで昼食😁ラーメン丼🍜和風ラーメンと玉子丼のセットと豚肉定食(豚肉又は牛肉選べます)共に770円👍メニューも豊富で、低価格で美味しくて素敵な食堂です😋ちなみに、唐揚げ定食も人気ですよ☝️
ちょっと場所がわかりにくいですがメニュー味はサイコーです。実はこのお店はYou Tubeでたまたま見かけて行ってみました。ザッ定食屋です。また必ず行きたい。そんなMY定食屋になります。😆👍
| 名前 |
お食事処 めん坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-761-3071 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼12時頃入店し、注文をどこですればいいか迷いました。結果、しばらくして店員さんが来てくれます。ラーチャンをオーダーしました。約25~30分位待ちます。周りもかなり待っていて、でも入店して間もない人の親子丼が出てきたり。味は優しいチャンポンのようでおいしかったです。時間にかなり余裕がある時には利用したいと思いました。