かぐらスキー場後の肉の楽園。
焼肉藤きちの特徴
スキー場近くに位置し、肉の厚さが魅力の焼肉店です。
閉店間際でも快く迎え入れてくれる温かいサービスがあります。
地元民に愛されるホルモンが特に美味しいお店です。
スキー場でこれだけしっかりと肉が食べれれば上等ですね!席は4つしかありません。予約もできないので、席が空いていたらラッキーです。育ち盛りの中学生と2名で鱈腹食べて8700円でした。お酒を頼んだら1万円コースだと思います。ご馳走様でした😋
閉店間際に入店して全席座布団で雰囲気バッチリでした!リーズナブルな価格なのに高級店に来てるような大皿にお肉が綺麗に盛り付けてあって味も美味しかったです!石焼ビビンバも最高に美味しかったです!
かなり美味しい肉を使ってる気がする。なかでも、上タン塩は秀逸。ただ、味付けはされてない。自分で塩コショウで下味を付けるスタイル。でも、リーズナブル。
安くて美味しい。お酒飲まずに満腹になるまで食べて3000円くらいでした。苗場ではよく行くおすすめ店。
口コミが良かったので行きましたが、タン、カルビ、ロース、すべてかなりレベルが低かったです。1枚の大きさも薄くて小さくて、友達と目を合わせて苦笑いしてしまいました。写真だとまだ美味しそうに見えますが、焼いた後の見た目は惨めでした。食べ放題レベルのお肉でこの値段は、、、。満腹になる前に追加オーダーをやめて、さみしい気持ちで退店しました。
いろんなメニューがあるわけではないけど、美味しいものが出されている感じです。ホルモンや豚ロースなどは地元の素材なのかもしれません。
村を抜ける幹線道路にある素晴らしい焼き肉レストラン。サービスは素晴らしく、食べ物はすぐに到着し、肉を注文してすぐにグリルをすることができました。外に駐車場があります。唯一の欠点は、レストランが少し狭いことです。私は4つのテーブルだけだと思います。ですから、忙しい場合はしばらく待つ準備をしてください。(原文)Great Yakiniku restaurant on the main road going through the village. Service was good, food arrived quickly and we were able to get grilling soon after we ordered our meats.There's parking outside to. The only downside is that the restaurant is a bit on the small side. I think 4 tables only. So be prepared to wait a while if they're busy.
地元民に愛されてる焼き肉屋。家族経営だからか全体的にリーズナブル。ズバリ!教えたくない店。タン塩がうまい。米がうまいのは当たり前!開店と同時に行列ができる。店内も古民家的内装できれい。テーブルが4台で、すべて座敷。支払いは現金のみ。テレビがあって、ついつい見ちゃう。酒飲みが集うんだけど、家族連れで子供も満足。こんな僻地になぜ美味しい店が?と疑問に思うが、行きにくいからこそ、ありがたみが増すのかも。ここで焼き肉の食いだめしてから帰路につくのが、苗場の楽しみで、目的だったりする我が家であった。
CP高品質ショップもちろん肉は大丈夫ですしかし、間違いなくフルレストランを獲得しますスキーを終えた人が来て試してみることができます牛タンとrib骨を攻撃できるビーフファイブフラワーポップしかし、全体的にかなり良い(原文)Cp質很高的店肉質當然還好但絕對贏吃到飽的店滑完雪的人可以來試試可以攻牛舌跟牛肋邊條牛五花普普 牛胃會有味道但整體還不錯。
名前 |
焼肉藤きち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-789-2460 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他の口コミにもある通り、席数はとても少ないです。しかし、観光地価格の多いこの苗場で、この値段で良いお肉を食べることができます!メニューは英語にも対応していて、とても良いです!現金のみです。