行列必至のあまおう大福!
太宰府参道 天山 本店(てんざん)の特徴
太宰府天満宮参道に位置し、行列が絶えない人気の和菓子屋です。
季節限定のモンブラン最中やいちご大福が特におすすめです。
わらび餅はプルプルの食感で、驚くほど美味しい逸品です。
あちこちで多くの方が食べ歩いているのを目撃した真っ赤で得体のしれないお菓子(❓️)。これは一体なんだろう…と思いながら歩いていると、こちらのお店でその正体を確認することが出来ました。へ〜アイスなんですね♥買ったは「あまおういちご葛アイスバー500円」。なるほど…葛アイスなので参道をゆっくり食べ歩いても溶けないみたい。ぷるぷるで甘さ控えめ、中に苺果実がぎゅっと詰められた世にも不思議で美味しいアイスでした。太宰府参道の人気もののようでした。
あまおうの葛アイス食べました!シャインマスカット団子と悩みましたが、500円と700円で、大きさをとりました!溶けずに冷たくてさっぱりしていて暑い日にはピッタリでした!大きさ半分でもいいかも?ですが満足です。
初めていきました!わらび餅が、凄く美味しかったんですが苺のアイス?が結構人気みたいですね!!わらび餅もですが、最中も買って帰りましたが凄く美味しかったです‼お勧めです‼
お正月に太宰府天満宮に参拝に行った時に食べ歩きに買いました。あまおうがとても大きくて甘くてめっちゃ美味しかったです。価格はけっこう高かったような…観光価格だなという印象です笑福岡県太宰府市宰府2丁目7−12
太宰府天満宮参道にあるいちご大福、いちごモナカが人気の和菓子屋さん 人気があり、いつもたくさんの人で行列しています。 いちごモナカをいただきましたがあんこの甘さが控えられているので、あまおうイチゴの甘さが引き立ちとても美味しくいただきました🍓
福岡出張にて、ランチを食べた後。大宰府天満宮にて食べ歩きがしたいと、SNSで見つけたこちらのお店に初訪問してきました。◆あまおういちご大福もなかまず、目を引く苺の大きさ!あまおうの甘酸っぱさが餡にマッチして、いちご大福の美味しさを表現してくれます。食べ歩きしやすいようにと、もなかで挟んでありますが、この苺と餅と餡で「いちご大福」にして食べたいですね(笑)遠くから見ても目立つ行列が店前にありましたが、並んでみると回転率がいいので問題なさそうでした。すぐに購入出来ました。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ご馳走様でした。
わらび餅は売り切れてた💦︎︎︎︎︎︎☑︎抹茶鬼瓦(¥700)︎︎︎︎︎︎☑︎いちご団子(¥700)あまおう🍓✨うんめぇ🤩✨あめぇ~🎶そしてシンプルに餡子がええ😋いちご団子に抹茶鬼瓦ではい、優勝~♪♪♪♪※買った後に気づいたらその倍以上に行列‼️でも並ぶだけの価値はある😋
西鉄太宰府駅から太宰府天満宮へ向かう参道沿いにある和菓子屋さん。きっと以前はふつうの最中や大福のお店だったと思います。いまはあまおう大福や最中が売られて大行列です。あまおういちごだいふく最中700円税込を購入。あまおうはメチャクチャ甘くてジューシーですが、それよりも最中のパリパリさが美味しかったです。求肥もつぶあんもかなり美味しいです。本格的な和菓子屋さんが本気であまおうのお菓子を作ると、こんな味になるのだなと感じました。(でもかなりお高いですね)
いちご最中が並びすぎてその隣のいちご団子の方が全く並んでいなかったので、こちらにしました。1本700円で、大ぶりのいちごとこしあんに包まれたお餅の団子が堪能できます。いちごは大粒で甘くてジューシーで本当に美味しかったです。ごはん前に小腹が空いた時や、ごはんの後のデザートとしてもおすすめです。また行きたいです。
名前 |
太宰府参道 天山 本店(てんざん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-918-2230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いちごの季節ではないので今はマスカットでした〜❤︎甘くて白あんとも相性抜群でした!抹茶のドリンクは濃いめで濃厚でした。