天神で味わう、噂の白いとんかつ!
とんかつ わか葉の特徴
低温調理で仕上げたとんかつ、肉汁がたっぷりの絶品です。
アクロス福岡近くの行列必至な人気のとんかつ屋さんです。
鹿児島産のうんまか豚を使用した上ロースカツが絶妙な一品です。
福岡遠征2店目は天神の“とんかつ わか葉”さん。行列必至っちゅう事で開店1時間前から並んで、流石にポールポジションではあったが、開店直前で20人は超えてましたね。なんでんいいけど、日本人客っち わが家族6人だけ。多分、地元の方々は土日は観光客の為に遠慮しちょんのでしょうね。低温調理の“上ロースカツ定食”¥2150.背伸びし過ぎました、当分は漬け物生活になりそうです。ご馳走様でした!
揚げるのに40分待っても食べる価値はあると思います。銘柄豚の違いによっても味や食感が違う感じになるので、色々と試してみたい気になります。塩が3種類、塩ぽん酢、ソースがあるので、色々な食べ方を選択できるのも嬉しいです。個人的には、ロースの方が特徴的で美味しかったです。最初は岩塩で、後半はおろしに塩ぽん酢を混ぜて食べるのが好きでした。コーンのドレッシングを食べるのは初めてでしたが結構いい感じです。行列ができているところを良く見かけますが、タイミングよく並ばずに入店できることもあります。待ち時間は読みづらいので、時間に余裕をもって行かれるとよいと思います。駐車場は近くのコインパーキングは台数が少ないので、アクロスの地下駐車場あたりが使いやすいかと思います。
平日12時過ぎに来店。10人ほどの行列ありましたが、待ち時間は15分ほどで回転が早かったです。1階はカウンター、私たちは2階の座敷席でした。子連れだったのでありがたかったです。店員さんがとても丁寧で好印象でした!平日限定ヒレカツセット、ロースカツセット、カツ丼、メンチカツセットを注文。雑穀米か白米か選べる。カツはオススメの塩で頂くとあっさりして美味。ソース、大根おろしとポン酢も美味。色々な味で楽しめました!見た目以上にボリューミーで大満足!!個人的にはヒレカツかロースカツがオススメです。メンチカツはやや濃い味でパンチが強いと感じました。日本人だけでなく、韓国人のお客さんも沢山いました。
天神にあるとんかつ屋さん「とんかつ わか葉」平日の11:00少し前に到着しました。入口の表示を見ると10:30オープンとなっていました。一階のカウンター席がちょうど一席だけ空いていて並ばずにすぐ入れました。平日限定のランチロースカツ定食1200円を頼みました。ご飯味噌汁キャベツは、それぞれ一回おかわり無料。低温でじっくり揚げているので少し時間がかかります。福岡まで来ましたが、パン粉は家の近所の会社のを使っているようです。ビジネスランチのお肉はUS産。上ロースは40分くらいかけて揚げるそうなので、時間に余裕がないと厳しいですね。ご飯はかなり柔らかく、味噌汁は少し濃い。キャベツのコーンドレッシングはなかなか美味しいですね。低温ならではの瑞々しさと柔らかさのあるお肉でした。ただ、豚肉のポテンシャル的には、高温でさっと揚げるかつ玉丼の方が良かった気がします。かつ玉丼か銘柄豚のロースにした方が良かったのかと思います。
平日ランチカツ玉丼1,100円(大盛無料)をいただきました。その名の通りカツ丼と違い出汁を用いておらずタレがご飯に染みている訳ではありませんが、これが美味しいです!カツにしっかり味がついており、衣もサクサク、オムレツカツ丼?の様な新しい味で大盛を注文しましたが、ペロリでした!海外の方も多く、平日11時にお伺いした際にも満席近く、11時半ではかなりの列ができておりました。またカツ丼は10分程度で提供されましたが、低温調理のカツは出来上がりまでかなり時間がかかっている様にみえましたので、お急ぎの方はこちらのカツ玉丼をおすすめします!接客も丁寧でとても良い店と感じました!!
久しぶりに来店しました。Toypoで半熟味玉フライが無料で注文できるクーポンが配布されていたのと、ここに行くたびに徒歩で片道50分弱かかるしどうせなら…というわけで2200円する鹿児島産のゆず豚を使用している上ロースカツ定食を注文しました。値段が高い分肉質が良くて食べている時の幸福感は半端じゃなかったです!低温で調理されているのもあってお肉が柔らかく食べやすかったです!半熟味玉も黄身がとろけていて美味しかったです(写真は中身を割る前のしか無いのですが笑)今回の来店でまた別のクーポンを取得したので近いうちにまた行くと思います。
非常に美味しい! 鹿児島の上ロース頂きましたが、柔らかくも弾力ある歯ごたえに思わず笑ってしまう。お塩も岩塩、わさび塩、ハーブ塩と揃えられており、正直ソースより塩三昧でした。お値段は張りますが、その価値はあるかな。ご飯は雑穀米を選び、これまた美味い。千切りキャベツもフワフワしていて素晴らしい。コーンのドレッシングも柔らかな風味が鼻を通ってこれまた食欲を刺激する。ちなみにご飯、お味噌汁、キャベツは一度だけおかわり可能。もちろんおかわりさせて頂きましたよ。お客さんずっと入っては出てを繰り返してましたから、いかに人気か伺えるというもの。ちなみに普通のロースカツ等は低温調理なので30分ほど提供されるのに時間が掛かるので、急ぎの人にはオススメできない(丼もの?は高温調理だからすぐ出てくるらしいからそれを選ぶのもアリアリかと)。なんでとんかつはこんな美味しいんですかねー。
上ロースかつ定食をいただきました。低音調理のかつは初めてで想像できなかったのですが、想像以上でした、お箸が止まらず、今まで食べたかつの中で一番美味しかったです、白ごはんと、もう一種類お米が選べます。ご飯とお味噌汁は一回までお代わり無料でした。平日の夕方開店(17:00)と同時に伺って、17:30にはカウンター席が埋まっていました。写真は撮り忘れましたが黙食を推奨されていて、感染のリスク対策もしっかりと実施されていて安心して楽しく食事することができました、お値段もいいので、ご褒美にまた伺いたいです。また行こうと思いました。
天神のアクロス近くにある人気のとんかつ屋でお店の前を通ると行列ですが、たまたま空席があり訪問しました。店構えも高級感があって店内もすごく清潔にされています。女性のお客さんが非常に多い印象で女性1人客も散見されました。低温仕上げで揚げているので、レアに揚がっています。ただ、時間が少しかかります。しょうがないですね。外はサクッと中はジューシー。一口サイズなのも食べやすくて良いです。今回はエビフライとメンチを注文。これは上品な味わいでほんと噛むたびに旨味が出てきます。ヴィジュアルも味も最高です。また、来ます。※コーンドレッシングが目立ちませんがとても美味しくてキャベツをおかわりしました!
名前 |
とんかつ わか葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-406-8189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人から美味しいと聞いていたので、近くで用事があった際に立ち寄りました。訪れたのは2時で並んでいる人も少なく、割とすんなり着席できました。低温揚げのとんかつは初めて。提供されるまで時間は掛かりましたが、その柔らかさに驚きました。柔らかくて、凄く美味しい!ギャベツはおかわりできるのですが、ドレッシングが美味しくておかわりしてしまいました。昼食時、行列が出来るのも納得!大満足でお店を後にしました。また、近くで用事がある際は、立ち寄りたいです。また行きたいお店です。