村上春樹新刊、穴場図書館!
(財)博多駅地区土地区画整理記念会館の特徴
村上春樹の新刊が普通に在架している穴場の図書室です。
10時から17時まで開いており、月曜日は休館日です。
2階では楽しげな吹矢の練習が行われています。
区画整理の記念会館とのこと。博多エリアは区画整理と再開発で大分変わりましたので、前後を知ることができる施設です。
図書室利用。蔵書数は多くありませんが比較的綺麗な状態の本が多く、仕事の行き帰りでも時間外ポストに返却できるのは助かります。土地に関する専門書のみかと思いましたが、一般の図書館が小さくなったという感じで幼児向けの本コーナーもありました。市内の他の図書館の本も返却可能!館内の端末で総合図書館、市内図書館の本も取り寄せ手続きができるようです。10:00~17:00なので、18:00まで開けてくれると尚ありがたいです。月曜と祝日の翌日がお休み。
図書室は午前10時〜午後17時まで開き月曜日が休みです。ただ読書席は有りません…長椅子が置かれているのみ、近所の人が、本を返し借りて帰られます。勉強部屋は無く、2階はサークル室の模様です。
ここの図書館は穴場です。新刊の雑誌も借りられます。本の返却が、博多駅の福岡市図書館返却ポストでも受け付けてもらえたら便利だなぁ。
ここの2階で吹矢の練習をしています。1階に図書館が有り部屋の管理もしています。受付の方はみなさん感じがよくて癒されます。私たちはいこい室と呼んでいます。
名前 |
(財)博多駅地区土地区画整理記念会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-474-0102 |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目23−9 博多駅地区土地区画整理記念会館 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

市立図書館では予約数300人以上の村上春樹の新刊が、こちらの図書館では普通に在架だったりする。規模は小さいですが、穴場の図書館です。