隠れ家で味わう、極上刺身。
ダイニング 松っちゃんの特徴
ランチの海鮮松っちゃん茶漬け定食が絶品でおすすめです。
大将が釣った鮮魚を使用した刺身が最高に美味しいとの声が多いです。
大通りから離れた隠れ家的なビルの2階に位置する居酒屋です。
ランチタイムで、海鮮松っちゃん茶漬け定食を食べましたが、刺身が漬けになってて、ねっとりとした食感が大変美味しいかったです。支払いはPayPay払いに対応していました。
ランチの定食は塩豚、若しくはソーキそば。塩豚を頂きましたが、意外にあっさり系。ご飯はお代わり自由、漬物は取り放題。白菜の漬物は新鮮で美味しかったです。ほぼほぼ皆さんがソーキそばを頼んでられました。次回はワタシも、、。
いつ来ても温かくて穏やかなお店です。とにかくいつ行ってもお刺身が美味しい!魚拓も飾られてて釣りの後だと釣ってきた魚をその日に食べれたりします!食べ物もお酒もメニューが豊富で、沖縄料理以外にもジビエや自家製のお酒もあって、わいわい飲むのももちろんだけど、1人でもカウンターで話しながら楽しめるお店です。
お刺身うまかった 半分は大将が釣ったヤツらしい 角煮もうまかった。焼酎が良心的なお値段(*´ー`*)泡波がいつか飲めるといいなぁ。
ランチで利用しました。ご飯、味噌汁、漬物などはセルフサービスでおかわり自由で、全品800円と安いです。鯛茶漬けがオススメとのこと。
刺身、最高に美味しい❗️今まで食べた刺身の中で一番美味しいのでは⁉️一品、一品こだわりを持って作られているのがよくわかる。スタッフも親切、家庭的な雰囲気で最高のひと時。
めちゃめちゃ美味しかった✨✨✨
お昼の鯛茶漬けがオススメです。ビルの2階。税込800円。ご飯、副菜、おかわりOKが嬉しい。
大通りから一本入ったビルの更に2階という分かりにくい場所にありますが、ここのお魚の美味しさはかなりのハイレベルでオススメです!博多駅から筑紫通りを南へ向かい、百年橋通りのすぐ近くの一本路地側、ビルの二階に位置します居酒屋さんです。以前から気になっており、行ってみることにしました。お店はオープンスペースで、居酒屋さんながら、ダイニングバーのようなオシャレ寄りの雰囲気です。料理ですが、お通しにカメノテ(という名前の貝です。形は似ています)が出てきます。マイナーな海の幸が出るとは、魚介に自信が!?と、お刺身を頂きますと、これは絶品です!お値段と量のバランスもとても良い中、地のものしか使っていないお魚の一つ一つがきときとです!他にも色々頼みたかったのですが、団体客手が回らなかったようで、今回は遠慮しました。お酒の種類も豊富ですし、普段使いに重宝しそうな、良いお店でした。
| 名前 |
ダイニング 松っちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-476-8228 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチのまぜそば美味しかった。店内セルフで説明なく、初心者には分かりにくいシステム。ランチのコスパは、、、