周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
福原北岡館とも呼ばれ、箒川南岸河岸段丘上に築かれる。堀ノ内・城ノ内と呼ばれる地がありこの辺りに築かれていたが、現在は宅地・農地となっており遺構は少ない。那須資隆の4男福原四郎久隆又は5男五郎之隆の築城といわれる。五郎之隆が那須氏を継ぐと那須氏の拠点となる。応永21年(1414)頃、那須氏が上下に分かれた際上那須氏の拠点となり、永正13年(1516)上那須氏滅亡まで続いた。