中洲の焼き立てドーナツ、90円の幸せ!
博多蒸氣屋 中洲店の特徴
中洲川端駅からすぐ、焼きたてドーナツが楽しめるお店です。
油を使わないヘルシーな焼きドーナツが人気で、一個から購入可能です。
鹿児島発の美味しい生地のドーナツは、手土産にもおすすめです。
焼きどーなつ 1個90円焼きたてで美味い今どきこんな値段ありがたい。
め、めちゃくちゃ美味い。なんだこれわ。初めて焼きどおなつというものを食しました。揚げにおかされまくった身体に新しい風。もちろんしつこさとか全くなく、ふわっふわでいてほんのり甘い。店内でも少し楽しめたり出来ます。店員さんも丁寧で優しく接していただきました。また必ず行きます!
中洲川端駅1番出口を出てすぐの所にあり、営業時間は11:00〜19:30です。13:00頃行ったらお客さんが何人かいて、そのあとも次から次へと来ていました。外国人のお客さんも何人かいて、人気の高さが伺えました。店内にはかすたどん・焼どうなつ・かるかん饅頭・銅鑼殿(どら焼き)などの定番商品と水ようかんやゼリー、この他松屋さんのお菓子も置いてありました。焼どうなつのプレーンは日持ちがするものの他に実演のものがあり、実演のどうなつは日持ちが翌日までです。日持ちがする焼どうなつを買おうとしたら、店員さんに実演のどうなつを勧められたので、実演のどうなつとかすたどんなど、いくつか購入しました。支払いは現金かクレジットのみでした。かすたどんは卵味がきいたカスタードケーキに程よい甘みのなめらかなカスタードクリームがとてもおいしく、蒸氣屋さんに行くと必ず買います。実演どうなつは翌日食べましたが、ふかふかで卵の味がきいてておいしかったです。できたてを食べたらもっとおいしかっただろうなと思いました。こちらには初めて行きましたが、博多に行った際はまた買いに行きたいと思いました。写真は順番に・蒸氣屋さんのかすたどん(カスタードケーキ)・蒸氣屋さんのマンゴーゼリーと霧島水羊羹の小倉・松屋さんの飯盛山(栗の粒入りのケーキ)・松屋さんの博多福参りの北海小豆といもあん(パイ)・博多どうなつ(実演ドーナツ)と焼きどうなつのこがしバター風味・博多どうなつ・蒸氣屋さんのお店の外観です。
焼きたてドーナツ食べて見たく立ち寄りました〜(油で上げてないので、ヘルシー)かるかんは、原材料が天候の影響で不作のため、入荷が未だに不安定らしい。温暖化は、いろんなところに影響してますね今からある、自然の恵みに感謝。
とりまぶしさんで食事の後、徒歩1分のところにある博多蒸氣屋 中洲店さんでデザートとして購入。焼き立てをいただきました。1個90円で安い!んー、ふわふわでほんのりあたたかくておいしい!カステラみたいだけど、ちょっと違うやさしさ。とても美味しかったので、帰りに阪急店でお土産として買って帰りました。
最近ハマってるデザートですね!油で揚げないドーナツ‼︎美味しいですね👍
前を通るといい匂いが漂ってくる焼きドーナツ、揚げていないのでヘルシーでとても美味しくて好きです。かすたどんもオススメです。
中洲でも蒸気屋の焼どうなつ(焼き立て)が買えるの知らなかった!
薩摩が博多に攻めて来てる(笑)何を買っても全て美味しい!
| 名前 |
博多蒸氣屋 中洲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-409-0648 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お土産用も良いのですが、実演ドーナツ(90円)が安くて温かくて美味しかったです!食べる場所が無いので立ち食いになりますが、小さいのでしっとりサクっと食べられました。プレーンの他にチョコなど味のバリエーションがあり、ドーナツ以外にも和菓子があったので次回は他も試してみたいです。