秋山郷の静かな池、色添える秋。
天池の特徴
鏡面反射と秋の色付きが見事な絶景です。
静かな豊かな自然に囲まれた池で心安らぐひと時を。
秋山郷の人気スポットでアクセス方法も確認可能です。
2023,11,23 秋山郷の宿に向かう途中での寄り道。ここに来るまでの道横に残雪があり日陰は凍らない様に沸き水?が流れていました。この次期にはスタッドレスタイヤは必須です。紅葉は既に終わっていましたが、シーンとした空気を感じながら散歩出来ました。
11月1日見頃です。朝7時半位から日が差しました。池がふたつあります。人が少なく穴場です。ただ、道路が狭くすれ違いできない箇所がいくつかあります。天池に行く途中の山々も紅葉して凄かったです。
秋山郷の人気スポット。特に写真撮影する人は周知の場所。小赤沢の集落から苗場山の登山口に行く途中のよさの里の入り口を過ぎてしばらく行くと天池がある。天池のすぐ隣に駐車場があるのでそこに車を停める。天池は小さな池でその池が水鏡となって周りの木々やその向こうにそびえる鳥甲山が逆さに映る。その光景を狙うには早朝がいい。私が行った11月初旬は紅葉が見ごろで、池の周りの紅葉が美しかった。天気は悪かったので鳥甲山の全容は見えなかった。秘境の中の池という感じがまたいい。
2022年11月半ば、Google mapでは通行止めの表示になっていたので役場へ電話し道路状況を確認すると、降雪までは通行可能とのこと。国道405号線は細い山坂道も多くアクセスは楽ではありませんが、一見の価値はあると思います。あと1週間早ければ紅葉のベントシーズンだったかもしれません。
天気が良くなかったが、池の周囲しか見えなかったものの静かな豊かな自然に抱かれた池。遊歩道が整備されており、周りを散策できる。舗装された駐車場もある。天気の良いときに再度訪れたい。
曇り天気でオフシーズンだったけど後の山が映えて綺麗。天気が良いときにまた行きたい。
落ち着いた雰囲気のある静かな池でしたやぶ蚊がまた割りついて来て写真を撮って速攻退散しました(笑)
秋山郷の栄村にある静かな池。苗場山や鳥甲山を臨みながら静寂の時が流れるフォトスポット。常にカメラマンがいるほどロケーションの素敵な場所。
山の中の静かな池です。駐車スペースが15台分くらい有りベンチや遊歩道が整備されています。風の無い日には、湖面にきれいな逆さ鳥甲山を写すようです。
名前 |
天池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天池の鏡面反射に目が行きがちですが、池の周囲も手入れがしっかりしている為、見頃を迎えると、赤系統中心に辺り一面が色付きます。池の奥側まで10分程度の範囲ですので散策をオススメします。ただ紅葉のハイシーズンは10:00頃から大型観光バスが入ってくる激混みエリアの為、早い時間が良いです。