犬と猫と昭和レトロ旅館。
きぬ川国際ホテルの特徴
ペットと一緒にのんびり過ごせる、特別室が魅力です。
清掃が行き届き、古さを感じさせない快適な室内です。
ペット好きなスタッフが丁寧に対応してくれる安心感があります。
犬に優しい宿です。犬ファーストで貴重なとこだなぁと思います。ウェルカム写真撮影してくれました。建物は古いですが、部屋は綺麗です。畳の部屋に犬OKとは思い切りも良いですよね。粗相が心配でしたがうちの子は良い子でした。今まで利用したお客さんのわんこでもやらかしてると思うから畳が綺麗じゃないのでは❓と不安でしたが綺麗でした。犬トイレは畳に置いてあったので、はみ出したりしたら危険なので脱衣場に移動しました。すると、トイレの匂い残ってるようで跡地をクンクン嗅ぎまくりしてました。もし、粗相したらすぐにフロントに連絡入れてとの事なので、スタッフさんが掃除しに来てくれるのかな?お布団にした場合はクリーニング代を払うシステムみたいです。お部屋の匂いは全く気になりませんでした。ドッグランも1階5階にあります。1階は2階から階段なのでカートだと大変です。撮影スポットも2ヶ所あります。泊まった日はわんこ20頭との事で、人気な宿なんですね。ただ、春休み初日と重なったのかで、1階女湯が混んでて洗い場の数足りず、気を使います。17時台は避けたほうが良いです。3階男湯は貸切状態と差がありました。こちらのほうが広いらしい。時間で男女入れ替わるシステムでした。ご飯も豪華で美味しかったです。かなりボリューミーでお腹いっぱいになりすぎました😅朝、お部屋にカメムシ出た💦建付けと地域性の問題で致し方ないかなと思いますので、泊まる際には認識持っておくと良いかなと思います。愛犬家には有難い場所なので、他のホテルみたいにペット同伴中止てならないでいて下さい☺️
旅行には来ていましたが仕事しながらで朝の五時まで起きていなくてはいけない状態で、それも私は9ヶ月にもなる妊婦です。朝の8:30~朝ごはんにしていましたが7:30にドアをノックされ布団を下げに来ましたと。そのノックで愛犬は吠え始め、起きてしまいもう一度寝れたと思ったら7:50に布団を下げに来ましたと。また吠え始めこんなにもゆっくり出来ないものなのかとびっくりしました。ほんと何もゆっくり出来ません。強制で起こされます。宿泊代を払っているのにゆっくり出来ないのはどうかと思います。電話もしつこいです。布団から電話までが遠いので起き上がるのがきつくて出ませんでしたが何回もかけてきます。あと部屋の窓に網戸がないので少し開けた時に入ってきたのか、寝る前に大きい虫2匹と、格闘した結果です汗疲れました。
昭和レトロ旅館です。建物は古いですが、お部屋は畳もキレイだし清掃が行き届いて清潔でした。ドッグランは庭、屋根付き、屋上と3種類ありましたが、利用時間は6時から22時と制限がありました。どこか1つでも24時間使えれば、もっと利便性が高まるのになぁ。と、ワガママな感想をもってしまいました。庭のドッグランにはプールがあったのですが、あいにくの雨で肌寒く遊べませんでした。今度は夏に来てプールでわんこを遊ばへてあげたいな。食事については、私たち夫婦は大食漢なので、ちょっとものたりなく、ご飯をおかわりしてしまいましたが、一般的には充分なのかな?追加料理を頼めばよかったのですが、うーん、なんか食べたいのがなくてったんですよね。ごめんなさい。従業員の方は外国の方もいらっしゃいましたが、どなたも、丁寧でやさしく、にこやかで、とてもよかったです。
ペットとゆっくりのんびり過ごすことができ満足です。バイキングが多いなか部屋でのお食事は懐かしい感じがして良かったです。スタッフさんが親切に対応してくださりワンコも喜んでいました。ありがとうございました。
ワンコ連れの旅行に1度は行ってみたいと思っていたお宿です。今回、某旅行サイトの格安プランで特別室を予約できて、楽しみにしていました。建物は全体的に昭和感がありますが、お部屋はとても広くて、ドックランに行かなくても良い位でした。夕朝食は、品数も多くて美味しかったですが、また行きたいと思う程のインパクトはなかったです。お風呂は、お湯が41度で熱く、露天風呂がなかったので、のんびり入るには不向きでした。こちらのお宿で良かったのは、従業員(海外の方)の接客とチェックインの際、家族写真を撮ってくれて、写真を頂けたのが、いい思い出になりました。1点お願いですが、お部屋にあるワンコグッズ、トイレシート3枚のみ、ウンチ袋がなかったので、必須アイテムは、多いと思う位に置いて下さい。ワンコ料金が2
7階の特別室を利用しました。広々とした二間続きの部屋で、愛犬も嬉しそうに室内をグルグル歩き回っていました。部屋食だったので気兼ねなくのんびりと食事が出来ました。うちの子はバギーを嫌がるので、リードのままチェックインできて館内を歩けるホテルを選んでいます。室内の段差や大浴場の階段など、設備に歴史を感じるところはありますが、ペット臭がする場所はなく清潔でとても気持ちよく、スタッフの方も愛犬に親切にしてくれました。お料理もボリューム満点で食べきれないほどでした。また是非利用したいと思います。
ペットの旅行デビューと久しぶりの家族旅行を兼ねて、「お部屋食スタンダードプラン」を利用させて頂きました。結論としては、本当に最高の思い出ができました!以下、詳細を簡単にまとめます。【良かった点】◆客室・10畳の和室を利用したが、大人4人+中型犬1匹でも充分な広さ・傷や汚れ等がほとんどなく、部屋がとても綺麗・いわゆるペット臭のようなものは全くない・防音性がしっかりしており、他の部屋の音などは全く入ってこない◆お風呂・1階と3階のお風呂がともに綺麗(※1階が少し小さめ、3階が広い大浴場になっており、時間帯で男性風呂・女性風呂が切り替わります。)◆料理・朝、晩ともにしっかりとボリュームがあり、とても美味しい・ペット用のメニューも充実している◆接客・従業員の方がみな親切・特に、海外研修生(?)の方の接客がとても良い◆その他・ホテルから徒歩2~3分程度の距離に「湯の街公園」という開けた場所があり、ペットの散歩にちょうど良い・ペット用品含め、アメニティが充実している【少し気になった点】・エレベーターと自販機がホテル内に1つしかない・3階大浴場は入口が長い階段になっている。
ホテル的には昭和な感じですね。決して新しくはないです。お風呂はかなり小さめでした。ペットと温泉に入れると言う事ですがペットを乾かす装置はハンドドライヤーとの事でペットと温泉は諦めました。大型ドライヤーの設置を求めます。値段の割に料理が今一でした。個人的に2度目は無いと思います。
義父母の祝いのため、我が家もペットを飼っているので口コミをみてコチラを選ばせていただました。問題ありからピックアップすると建物は古めもあり室内の一ヶ所が朽ちて足が引っかかる部分がありました。犬ファーストな所だと聞きましたが、こういった所は直さないのかと思いました、また食事処が冷え込んでいて、寒いと伝えても温度を上げると言っていたが、上がらず。ストーブが欲しかったですね。または大丈夫ですかと聞く部分だと思います。就寝する時は外の電球や灯りが眩しく、寝付くのに時間がかかりました、後、寒いので毛布の貸し出しを頼んだら追加の羽毛が届いたんですが、流石に暑くて寝れませんでした。かといって、エアコン付けると乾燥するしで…更に日差しも強く、寝ていたい時間まで寝れません。朝6時くらい眩しすぎるぜ…またスマホの充電ですね、丁度良いところにコンセントもないです。またお出迎えは総勢でやってくれたが、帰りは誰も送りをしないので、ちょっとびっくりしました。正直リピートする事はないです。星⭐️2をつけたのは急な食事対応や、犬の為のドッグラン等の施設面があるから。犬ファーストであるが、人間ファーストではないので、ある程度良いホテル等のサービスを受けた人間には物足りなさを感じると思います。
名前 |
きぬ川国際ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-77-0019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

我が家の殿様である 猫のちび さんと、2泊3日で泊まりに行きました。確かに最先端の旅館ではありませんが、こちらは猫さん連れなので、これくらいの佇まいの方が安心感があります。部屋も広くはありませんが、綺麗に掃除されていて、自分達が泊まったお部屋は何の臭いもありませんでした。家は猫さんなので、部屋食でお願いしました。料理も品数が多くて、自分も嫁さんも大満足でした。たくさん食べる人以外は、オプションで頼む必要はないと思います。お風呂は1階と3階にあり、時間によって使用時間が変わります。3階のお風呂は広くて最高でした。確かに狭いなどの不便はありますが、猫さんを連れて行けるだけで大満足です。我が家では間違いなくリピーターになると思います。問題点はアイスやお菓子などの販売がないことですが、徒歩圏内にコンビニがあるので、夜になる前に購入しておけば問題はないと思います。