松本市並柳の絶品牛タン!
大衆焼肉 肉たらしの特徴
大衆焼肉の目立つ看板に惹かれて訪問しました、妥当な価格で楽しめる焼肉体験です。
家族連れにも配慮したメニュー展開が魅力、子供向けの食べやすい肉がありました。
牛タンの価格高騰に驚きつつも、質の高い肉が揃っているのが印象的です。
子供が歯の生え替えの時期のため、ちょっと食べづらい肉があったらしいです。私は問題なく食べてはいましたが。今の子供達は柔らかいものに慣れているので。高い方のホルモンはすごく美味しかったです。安い方のホルモンは食べていませんが。
食べ放題では無いお店の肉が、食べ放題店の肉に負けてたらアカンでしょ土曜日でも予約なしで入れることに納得でしたドリンクは美味しいし、生生ビールのオーダーに冷えたジョッキと凍ったジョッキの選択肢があったのは面白いです予約せずどうしても焼肉食べたいお方にはオススメできるかな?その中にあっても年配男性の接客姿勢は素晴らしかったです。
2024年5月28日(火)ランチ食べに初めて来ました。【いろいろ食べれるコース風ランチ】普通盛り1490円。を、いただいました。
松本市並柳にある焼肉店です。ランチ営業もされています。ランチは千円以内です。ご飯とスープのお替わり出来ます。
夜9時過ぎに1人で行きました。特製カルビ(¥1390)と上ハラミ(¥790)一皿ずつ注文。うーん、値段に見合ってないですね。特製カルビは5切れで肉質は硬い。かなりガッカリで2度目は無いかんじですね。
夕飯で初めての訪問。予約無しでしたが、5時半頃の訪問だったので、直ぐに席に通されました。食べ放題では無いので、時間制限が無いのは、落ち着いて食べられます。飲み物もメガジョッキで400円程のメニューや、白米の大盛りが中盛りと同額で、リーズナブルでした。駐車場も広かったです。ご馳走様でした。
全てにおいてちょうど良い、というのが第一印象です。まずここは食べ放題ではありません。しかし、ランチのセットなら2000円あれば思ったより多めの量が食べられます。足りなければ単品で食べたいものだけ頼む。それでも3000円いきません。最近の食べ放題の店は、自由に食べられるとはいえ一人辺りの単価が高過ぎると思います。子ども含めた家族4人でも平気で10000円超えてきます。そこを踏まえてこの店はちょうど良い、と感じました。肉はどれも柔らかくて美味しかったですよ。注文はタッチパネル式です。セットの中にはお子様セット的なものは見当たりませんでした。
最近の牛タンの価格高騰には正直驚いた。休日に焼肉をするために行きつけの肉屋に行ったところ「牛タン」の表示が無い。尋ねてみると「牛タンは価格が高騰して、現在1200円/100gなので、その価格でも欲しいと言う人にしか出していません」との事でさすがに諦めた。ところがその数日後、フリーマガジンを見ていたらコチラのお店の「牛タン価格高騰で苦しいけど値上げはしません!」という広告を発見、色々調べてみると、来月安曇野店をオープン予定との事で視察と応援も兼ねて利用する事に。以前は「喰うべぇ飲んべぇ」という名前の食べ放題焼肉店で何度か利用していた店舗だったがお店が変わってからは初めて。外観や内装等は以前のお店と変わらない印象なので、食べ放題スタイルをやめるのと併せて店名を変えたのではないかと推測。オーダーはタブレット端末によるもので、メニューの種類は以前よりも減った印象だが、肉料理のサイドメニューが充実したようである。例によってお楽しみの牛タンをとりあえず4人前オーダーしてみると、出された牛タンは綺麗にスライスされ写真通りのボリューム♪味も満足できるレベル・・・いや、今のご時世この価格でこの味なら大満足!カルビやハラミ等も味は食べ放題クオリティではあるものの、すべて500円以下のリーズナブルな価格設定なので満足できるのだが、一つだけ以前から気になるのはスタッフさんの大人しさ・・・と言うか、ちょっと元気がない感じ(笑)蛇足たがついでに調べてみたところ、同じく松本市内に今年オープンした牛タンをメインにしている焼肉店ではしっかり値上げをしていたので、コチラのお店の努力には感謝すると共に引き続き応援したい。来月オープン予定の安曇野店がますます楽しみになったお店である。
名前 |
大衆焼肉 肉たらし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-50-6666 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20023788/?lid=owner_rst-top-jitempo_pcerral |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目立つ看板に誘われ初めて利用しました。日曜でしたがお得なランチが多く、肉の量も色々選ぶ事が出来ます。今回はゴチャ盛り4種!ボリュームランチというハラミや豚タン、ホルモン、鶏モモと食べ応えのある内容のものを選びました。ご飯やワカメスープがランチではおかわりが無料らしく、つい食べ過ぎそうになりました。大きなレモンサワーもありましたが運転の予定があったので断念。機会があればまた利用したいです。