一蘭直系!
らーめん屋 鳳凛 榎田店の特徴
一蘭直系の味を引き継ぐ、福岡の小郡系ラーメンが楽しめます。
鳳凛の秘伝のタレで、スープと混ぜる味変も絶品です。
駐車場が広く、ファミリーマートの隣で立ち寄りやすい場所にあります。
冷麺(880円)注文しました。極細麺(硬さ普通)の上に、トマト、キュウリ、錦糸卵、短冊状に切ったチャーシュー、紅生姜。別器に醤油ダレと辛味タレが用意されてお好み味加減で戴きました。具材もタレもひんやり冷たくて美味しかったです。
駐車場は比較的停めやすいです。食券制でタッチパネルは大きくすごく観やすいです。席に着いて食券を渡すと2分ほどで品が出てきます。ラーメンとライスと替え玉を注文しましたがラーメンは見た目濃いかなと思いましたが飲んでみるとあっさり系でした。辛味だれは一蘭みたいな感じです。にんにくと塩コショウはセルフサービスでした。欲を言えば高菜や紅しょうがもセルフサービスに追加して欲しいです。
一蘭からの独立店?凄く近い味でしたが値段はこちらの方が安い入ってすぐの所に食券機があるのでそこで購入して追加は席で決済できるみたい味玉ラーメンとチャーハンを注文一蘭よりも甘さ控えめで味は濃厚な感じチャーハンはパラパラ度合いグッドで塩辛すぎず(濃味好きなら物足りないかも?)一蘭が少し高いなぁと思う分同等の味を安く楽しめるのはいいなという感想です近く寄った際にまた行きます。
一蘭と同じ、小郡系のラーメンです。炒飯、しかもミニサイズ(420円)があるのが嬉しいです。パラパラ系で、ラーメン風味な炒飯。ラーメンもミニ(420円)があるので、少食だけど両方楽しみたい人にはピッタリです。秘伝のタレは辛さの中に甘味も感じられて良かったです。麺がシャッキリしてて美味しい!天神から撤退した時は寂しかったですが、これからは食べたくなったらこちらに行こうと思います。
一蘭の元祖 鳳凛に行きました。辛味多めのラーメンとチャーハン。チャーハンは卵がスクランブル風になっててめちゃめちゃ美味しい。ぜひ食べて欲しいです。ラーメンはまさに一蘭この値段で食べれるならこっちに行きますねー店員さんも愛想良く。タッチパネルで頼めるのも良き!美味しかったです!!
2023.1.9🅿️有り☆22時過ぎごろに訪問☆入った時はお客さん居ないし、いらっしゃいませみたいな声も無いから、もしかして、もう閉店時間?とか思ったけど何言われることもなかったので安心して食券を購入☆店内はテーブル席とカウンター☆すごくシンプルな店内☆テーブルにはティッシュと爪楊枝のみ☆今回はチャーハンと黒豚一口餃子を注文☆まずチャーハンが到着☆テーブルに置くとき添えてあるレンゲの向きを変えて置いてくれました☆他のラーメン屋さんでは見ない品の良い演出☆チャーハンしっかり味で美味しかった☆黒豚一口餃子も口に入れようとする瞬間ニンニクの匂いがフワッとして食べてると勘違いかもですが柚子のような味がしたような気が...餃子のタレに唐辛子?混ぜて付けて食べると旨みが増して美味しかったデス☆
一蘭の元祖と聞き気になり来店しました。好みもあると思いますが私は一蘭より好きです。ラーメンも美味しいですがチャーハンも餃子も注文したもの全て美味しかったです。店内も綺麗で忙しい時でも接客も丁寧で元気よく最高でした。また伺います。
真ん中に落とした秘伝のタレを避けて、先ずは混ぜずにスープを飲んでから、全体を食べると、味変になって美味しかったです。豚骨ラーメンにしては、さっぱりと食べるタイプ?◯蘭に似てる?(笑)値段もお手頃で、また来たいと思いました(*´∀`*)
一蘭に似た感じのラーメンで結構好きでした。辛いタレとねぎの感じと、オーダー方法が似てます。駐車場も広くて綺麗なお店です。先に券売機で食券を買うシステム。PayPay使えます。土曜日の夜七時過ぎに行ったら、お客さんも少なくてゆっくり食べられました。
名前 |
らーめん屋 鳳凛 榎田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-451-5630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりの鳳凛さんでした榎田店は初来店です小郡に有った頃の一蘭直系の味と噂です値段もリーズナブルで味は文句なし私の好みにドンピシャです鳳凛さん我カ゚さんなどの小郡系ラーメン大好きですごちそうさまでした。