安曇野で味わう、ピスタチオの幸せ。
PATISSERIE GELATERIA STERNの特徴
地元のフルーツを使ったジェラートが楽しめるスイーツ専門店です。
特にピスタチオのジェラートが最高に美味しいとの口コミがありました。
HAMAフラワーパークの奥にあり、緑に囲まれた素敵なロケーションです。
なんと言ったら店員さんに伝わるのか。オーダーの言い方がややこしかった。↓これならスムーズに🥲①ソフトクリームかジェラートかを言う②コーンかカップかを言う③サイズを言う④お会計→オーダーチケットをもらう⑤ショーケース前に移動してチケットを渡してフレバーを言うこれがスムーズに行えず、購入まで時間がかかる。
松本てまりのお菓子を求めて伺いました。まだ食べてないので期待を込めての評価です。追記食べた感想ですが、丸いボールの中にチョコボールの様なチョコレートが1個。ほぼ皮の味です。ちょっとガッカリしでした。映えだけの商品です。
ジェラート目的で寄りました。犬連れだったので、外にも屋根付きのスペースがあるので、ありがたかったです。店内は可愛い商品で溢れていました。ジェラートはもちろん美味しかったです。
安曇野にあるスイーツの専門店で、創業から40年程の歴史があるお店とのことです。何度か移転をしていて今は三郷のHAMAフラワーパーク内のかんてんぱぱガーデンの隣で営業しているようですが、暑い季節はソフトクリームやジェラートを求めるお客さんが多いようです。名物はミニクロワッサンのアルマジロや焼菓子、ケーキも色々と揃っていて選ぶだけでも大変そうです。
緑に囲まれた素敵なお店。店内と店の外にテーブルとイスがいくつもあって、ゆっくりジェラートを食べられました😊私はラムレーズンと朝どれアスパラガスのダブル、子供は焦がしバターとカフェオレのダブルでジェラートを購入。スタッフさんも明るくて感じが良かったです。アスパラガスは野菜の青い香りがしますが、『青臭い』ではなくて美味しい!!アスパラの繊維もそのまま入ってて初めての味でした。旅先でジェラートを食べる時は、ご当地ものを選んでみるようにしていますが、アスパラは初めてでした😊
外国感の漂うナイスな雰囲気。素材にこだわって丁寧な作っているジェラート屋さん。隣の寒天パパとあわせて、観光の寄り道におすすめです。季節限定のメニューもあるので、その時々で楽しめます。店内にはアイス以外のクッキーなどもあります。仕方ないけど、お値段が(観光地価格という意味も含めて)高い気がします。元の値段が高いので、値上がりしたらどうなるのか…心配です。
ピスタチオとブルーベリーのジェラートを食べました🙂特にピスタチオが美味しかったです。アルマジロも変わらず美味しかったです🙂
地元のフルーツや野菜を使ったこだわりのジェラートが食べられるお店。アルマジロなど美味しい洋菓子とケーキもおすすめ~🎵
以前上高地に行く途中にあったシュテルンでアルマジロを購入して美味しかったので安曇野でシェテルンを見つけて訪問。本店は閉店したそう。アルマジロは相変わらず美味しいけれどジェラートは美味しいけれど高くて量が少ない。あと木製のスプーンが置いてあったので取ろうとしたら「自分で取らないように」と注意された。コロナ感染対策のせいかもしれないがそれならスプーンをお客の手の届くところに置かないか自分で取らないようにコメントを書いておいて欲しい。
名前 |
PATISSERIE GELATERIA STERN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-7020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生塩キャラメル ミニ 356円オーダー時の注意として表記されていました。1.サイズを選んでレジにてチケットをお買い求め下さい。2.ショーケース前にてお好きなフレーバーをスタッフにお伝え下さい。その際、スタッフにチケットをお渡し下さい。とのことでしたが、オーダーしようとしたら「コーンとカップ、どちらになさいますか」「コーンで」「フレーバーはどちらにしますか」「生塩キャラメルのミニと、安曇野産苺ミルクのシングルで」「はい、かしこまりました」と簡単に(チケット無しで)会計が、できました。とても感じの良い店員さんでした。「ショーケースの写真も撮って下さって結構ですよ」フレーバーの味もさることながら、感じの良い店員さんの応対のお陰で、とても美味しく感じました。旅先のちょっとしたことでしたが、とても気分良く感じました。