平尾の隠れ家スパイスカレー。
floatan フロータンの特徴
古民家をリノベーションした、隠れ家的なカレー屋さんです。
人気の合いがけカレーは、チキンと豆のスパイシーさが絶妙です。
平尾駅から小道を進むとたどり着く、怪しげな雰囲気の立地です。
街中の喧騒を忘れさせられる古民家群の一角にある優しいスパイスカレー!!平尾の駅から少し歩くと古民家が立ち並ぶ一角が!そこはおそらく古民家を外観はそのまま中は個人商店が立ち並ぶ区画にリノベーションされた感じ区画の中に立ち入ると大人2人並ぶのには少し狭めな通路、美容室やコーヒー店、観葉植物店等が立ち並ぶ一角にこちらのお店が!店内は意外と広いですが客席は少なめ、2人掛けのテーブルとカウンターでワンオペで営業されてました!客席に着くとカレーの量と追加で飲み物はいるかだけ聞かれる長浜スタイル(笑)店内のインテリアを見ながら少し待ち到着したカレーはほろほろの骨付き肉が入っているチキンカレーと豆のカレーの合いがけスタイルに満月の様なパパドが!!個人的には辛さはそこまでないですがスパイスの香りがとても品のあるカレー、とても丁寧に作られているのが分かります^ ^ガッツリ食べたい方は大盛りがオススメかも知れません!!おススメです!!まだ行かれた事が無い方は是非!!
店内座席が少ないですがランチではいれましたカレーは美味しくて大満足でした。カレーにのってるパリパリのやつも美味しくてお酒すすみました。ワンオペでされてるので時間がゆっくりあるときのほうがいいです。
合盛りのカレーを大盛りか小盛りを選ぶのみで、他は飲み物ぐらいしかメニューはないホロホロの骨付き肉に加えてパリパリ食感が特徴的なパパドがいいアクセント 辛さは特に感じず誰でも食べやすいこの辺のカレー店で1番美味しい砂利の小道を進んですぐを左に曲がり、人1人ぐらいしか通れない怪しげな家々の隙間を進んだ右手側にある。
ほんわかした優しいオーナーさんに癒されながら美味しいカレーを頂けます。🍛晴れた日だったので、眺めのいい席に移動されますかと案内してくださいました❣️カレーはチキンがほろほろでとても美味しかったです。食後にサマハンというスパイスチャイをミルクで頂きましたがとっても美味しかったです!インテリアもおしゃれでこじんまりしたほっこり空間です。また是非再訪したいと思います(*^o^*)
路地裏の不思議な空気感のカレー屋さん。豆カレーとチキンカレーの2種類のあいがけカレー。めちゃくちゃスパイスが効いているというよりは、全体的に優しい味。ワンオペで席数が少ないので少し待つかもしれませんが、また行きたくなるカレー屋さんでした。
腹ぺこの状態でGoogleマップでたまたま見つけたカレー屋。カレー合掛け¥1
平尾駅から歩いて5分。しっかり迷いなから到着してください。室内は時間がゆっくり流れています。ながれている音楽も不思議なかんじ。カレー提供まで、時間がかかりますが、それも楽しんでください。カレーは辛くないが、スパイス感はあります。とり手羽はホロホロでうましです。
カレーはダルとチキンのあいがけのみ。ご飯の量が普通・大盛り・少なめが選べます。スパイスが効いてて結構辛いですがペロリと食べられます。手羽元はほろほろでスプーンで簡単に身が外れます。上に乗ってるパパドがパリパリで程よい塩味で美味しい。カレーに割り入れて食べても美味しいですよと教えていただけますが、ついそのまま食べてしまう美味しさ。玉ねぎの酢漬け?も、カレーの辛味で口がヒリヒリしてきた時に食べるといい感じです。全体的にバランスが良くて、あっという間に食べ切ってしまいます。提供されるまでに時間がかかりますが、落ち着く雰囲気の店内でぼんやり待つのも悪くないです。
友人S氏のお誘いで訪問。お店の雰囲気が◎◎◎。時間がゆっくりと流れているので待っていることさえ楽しい。(「なんとなく、クリスタル」と書いてあるハガキが◎)カレー一択の潔さと2種類のルー(ひよこ豆とチキン)が◎◎◎。小洒落ているように見えて小洒落ていないのがいいですよー。(褒め言葉です◎)
名前 |
floatan フロータン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

隠れ家的カレー屋さん。実際かなり分かりにくい立地で初めての人は大体迷うんじゃないだろうか(私も初めての来店時には迷いました)。メニューはチキンカレーとダルカレーのあいがけにパパドが乗った一皿で、ドリンク各種というラインナップ。大体のカレー屋さんのダルカレーはほとんど薄味だが、ここのダルカレーはしっかりした味わいで、チキンカレーとの相性もぴったり。店内は落ち着いた内装でまったりした店主と相まって穏やかな時間が過ごせる空間である。空腹を満たすための場所ではなく、のんびりとした時間を過ごすためのカレー屋さんとして利用するのがいいと思う。