青白い水のスッカン沢で森林浴。
雄飛の滝線歩道の特徴
青白い水を楽しめるスッカン沢沿いの遊歩道です。
スッカン橋までの1.5kmを進むと壮大な渓流美が広がります。
塩ノ湯森林鉄道の線路跡を利用した歴史ある散策路です。
2024年5月3日9時ゴールデンウィークなのにまだ早いのか空いていました。お天気☀️も良く空気が澄んでいて気持ち良かったです。新緑の緑🌲が太陽の光でキラキラしていて、とても綺麗でした👍大自然の中、鳥の鳴き声と川の水の流れる音が最高に癒されます💕スッカンブルーの青白いブルーには感動しました🥹
塩原温泉の方から来ると車がすれ違えない道を10kmほど走ります駐車場は20台ほど水の色がとてもキレイです。
2022年6月上旬。倒木や落石がいくつか見られました。避けて通行は可能。
この雄飛の滝線歩道は、青白い水が特徴のスッカン沢に沿って渓流美や滝を楽しみながら森林浴できる遊歩道です。この手の遊歩道としては良く整備されていて、川に降りようとしない限りは難易度も低く軽装ハイキングからカメラガチ勢まで様々な方が訪れる人気の場所です。看板も設置され、少し分かりにくい素簾の滝などの案内も充実しましたね。メインの滝は3つ、ゴール地点の雄飛の滝、豪快な仁三郎の滝、美麗な素簾の滝があります。素簾の滝は遊歩道からはよく見えないので通常は2つ。また青白い水の淵はある意味滝以上に綺麗だったり、所々にある滴り落ちる簾状の滝も見所です。
雪化粧のスッカン沢は雪に氷柱にブルーの流水がとにかく綺麗で何度も訪れたい 冬期は学校平までで通行止めなので この歩道まではかなりの距離を歩かなくてはいけないけど 見る価値は有りますよ。
大小無数の沢が川に流れ込み、滝になって我々を楽しませてくれます。大自然と道を整備してくれた諸先輩方に感謝!駐車場含めトイレも自販機もないので事前に済ましておくべきです。
駐車場からスッカン橋まで約1.5km、ノンストップで歩けば片道25分ぐらい。途中の向こう側と川の本流で3つの滝が見れ、癒されます。ただ滝の豪快さは無く、トレッキングメインで滝を見るという感じかな。スッカン橋から先は通行止めなので、ご注意下さい。
今現在 那須塩原市のホームページには以下のように書いてあります。令和元年台風第19号の被害により、当面の間遊歩道が全面通行止めになります。現在、復旧のめどは立っておりません。現場の道路から遊歩道に降りる階段部分にて、規制線(立入禁止テープ)が張られております。しかしながら、それを無視して入っていくハイカーも散見されます。
ところどころで、昭和34年までこの地を走っていた塩ノ湯森林鉄道の線路跡を流用しているようです。
名前 |
雄飛の滝線歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雄飛駐車場から雄飛橋を渡ったところから降りて進む遊歩道です現在スッカン橋から先は通行止めになっており、咆哮霹靂の滝の方面へはいけません。整備された遊歩道ではありますが、砂利道やぬかるみなどがあるためスニーカーでいけなくもないけれど、できればハイキングやトレッキング手前までこなせるシューズのほうが無難です。