隠れ家で楽しむはちみつ牛ステーキ。
森の鉄板ダイニング まるやま苑の特徴
隠れ家のような雰囲気で、迷路のような住宅地に位置しています。
シェフの手がけるはちみつ牛のヒレは、特別なご褒美にぴったりです。
コース料理は、会話を楽しみながらの提供であっという間に感じます。
よくゴルフ行く道中に看板を見かけ気になっていたお店にやっと行けました。大通りから少し小道に入ったところにオシャレなお店がオーナー1人で営業する鉄板焼き店。お値段もリーズナブルで前菜からメインまで満足行く料理内容でした。オーナーも気さくで良く話をさせて頂きついついお酒がさ進みました。また伺いたいと思います。
ステーキはもちろん!各お料理もとても美味しくて何度もリピートしています。暖かい時期の土日は、ランチ・ディナーどちらも早めの予約必須の人気店!しかし、寒い時期(1~2月、3月上~中旬ぐらい/大型連休や3連休は除く)は比較的予約が取りやすいので那須の穴場に♪那須塩原駅からは車で約20分ぐらい。オーナーシェフの料理がいろいろと楽しめるコース料理が断然おすすめ!!!シェフの技が楽しめる内容です(^_^) ランチでもコース料理が食べられます。4月は開店記念日、12月はクリスマスの特別メニュー期間もあります。※ステーキのお肉の量や種類は予約時に連絡すれば→変更/増量可能です(量や種類に合わせて値段変更)
記念日 誕生日などの節目のご褒美のお店です比較的 冬は混んでないのでオススメです先ずは夜のディナーの外観がオシャレで迷路の様な砂利道の住宅地の中の木に囲まれた隠れ家でお忍び利用的なワクワク感があります途中の案内板は無いので毎回迷うので必ずナビを使われる事をオススメしますせっかくまるやま苑に行かれるなら是非ともはちみつ牛のヒレをレアで頂いて欲しいです今回はなんとそのヒレはヒレでも熟成したシャトーブリアンでしたメニューは季節の野菜以外はほぼ一緒ですが今回はたまたま入荷したとのことで嬉しいサプライズでしたコース料理を話し相手しながらタイミングよく提供して下さるので2時間かけてるとは思えないくらいあっという間のご褒美時間でした。
こちらはオーナーシェフがお一人で全てをなさっておられます。コースでお願いするのですが、とても手際が良く素材の味を活かした出来立ての料理を速やかに出して頂けて満足しています。勿論、味付けにも満足しています。
お店を見つけるまでがちとたいへんですが、看板はちゃんと出ています(^^)お店はこれ以上ないというくらい静かな所にあって、見つけた瞬間にテンションが上がります。シェフ一人で営業していますが、それに見合う座席数です。カウンターで、気さくなシェフとお話ししながらなんとも言えない時間を過ごすことができました。はちみつ牛ステーキは、超絶品で今まで食べたことがないようなレベルです。それと、ご飯のおいしさも特筆すべきものです。遠方からもお客様が来るというのも納得です。私は2時間かけて行きましたがまた行こう!と思わせていただきました。
ランチではちみつ牛ステーキコースを頂きました。若いシェフが1人でこなす鉄板焼きステーキハウス。前菜、サラダ、魚、肉、ライス、デザート 全てが美味しかった。土日に予約はかなり大変そうだが、先になっても行く価値はあるかも。
妹の卒業式終わりにお祝いとしてランチで予約し伺いました。“はちみつ牛のステーキランチ”を注文。サラダとドリンクとステーキ丼で3000円ちょっとかな?肝心のお味は、お肉はレアでしっとりとしてしつこくない脂身でありとても、とても美味しかったです。シェフが1人森の中で切り盛りされているお店なので、雰囲気もとても良く感じました。私の好きなお店の一つになりました。
まさに隠れ家!!本日はステーキランチをいただきました。火入れも完璧。カレーはスパイスから作る本格派!ソルベは自家製カンパリオレンジ!アルコールはとばしてありますがまさに大人のデザート。苦味と甘味のバランスの良さでステーキの後にとても良く合います。
某有名ホテルで腕を奮ったシェフの鉄板焼き。こじんまりとした空間でリラックスできます。おすすめは「はちみつ牛」。霜降り牛と違って胃に残る重さがないのでいくらでも食べられる。魚介類も、家ではできない絶妙な焼き加減です。テイクアウトのステーキ丼(1000円〜)もあるそうです。
名前 |
森の鉄板ダイニング まるやま苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-48-7296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ステキなシェフが美味しいお料理を次々と出してくれます。お店もおしゃれな感じで、器もこっています。どのお料理も美味しいですが、コースの途中で出てくるスライダーが大好きです。