ワンコと楽しむ古民家の温泉。
湯乃宿 清盛の特徴
犬と一緒にのんびり過ごせる、温泉付きの宿です。
源泉掛け流しの温泉があり、露天風呂での雪見も楽しめます。
ジビエ料理が味わえる、お料理にも満足できるお宿です。
古民家で展示物も年代物です、雰囲気があって時代を感じますが、手入れがしてあるので、感じ良い。温泉も掛け流しで、貸切風呂も六種類あって、一枚湯巡りパスポートを買えば、滞在中使えて、リピートで来る時も使える接客も丁寧で気持ち良い。
鬼怒川のさらに奥の湯西川温泉でワンコとゆっくりできました。予約後の歓迎メールばかりか出発前日に大女将さんから降雪状況の連絡が入り、対応の素晴らしさを予感。当日は鬼怒川あたりから雪が舞い、途中から本格的に。でも、昨日の電話で予想もできて少し余裕、山の天気は変わりやすいことを実感しつつ楽しみました。お茶うけのモナカが不思議においしく、家人は喜こんで宿のおすすめでもありお土産にしました。後で聞くと無添加で甘さ控えめ、日持ちもしない良品でした。宿は数室の小規模ながら掛け流しの温泉浴場が男女別にあり、入浴中の木札をかけていればどちらも利用できるとのこと。ややぬるめの露天風呂は内湯と出たり入ったりで雪見風呂を存分に楽しめました。夕食のテーブルにワンコのネームプレート。しかも若女将さんの手書きです。食前酒、前菜から地元の豆乳鍋や湯葉刺と続き締め蕎麦、デザートまでフルコース。食べ切れるかと思うほどたっぷり、かつ美味しい!翌朝の卵料理の選択は、「滋養卵」と聞き生卵のTKGをチョイス。朝食は黄身がぷっくりと盛り上がった卵を雑穀米のご飯にかけて味わいました。おまけに山芋のトロロが添えてあったのでお代わりも進み大満足。看板犬のワンちゃんたちも若女将さんに連れられ出勤してくれてたので楽しさも倍増。那須以外にワンコ同宿の宿は限られている中で、これほど心地よい旅館は他にないと思いました。3月中旬の天候にはタイヤなど足回りに注意してください。特にトンネルの出入り口は凍結してたので慎重に運転しました。オフシーズンなので、予定していた酒店はお休み、近くの土産物店で地ビールを買い求めました。コンビニもありません。地域恒例のカマクライベントは雪不足で期間も短縮したそう。新緑の綺麗な5月の連休辺りから忙しくなるようで早めの予約が良さそうです。また以前はあった共同浴場がなくなっていたので、お好きな方はさらに奥の日帰り温泉や奥会津を考えるといいかもです。お宿の皆さんの心配りがとても嬉しい旅館でした。ありがとうございました。また来ます。
会津田島へ行くために近隣の犬と一緒に泊まれる宿として、日光、鬼怒川温泉、川治温泉に泊まっています。その中の宿泊場所としては、宿泊料金と内容は、非常に良い宿だと思います!最近の、新しい綺麗な宿は非常に良いけど料金が高すぎます。手頃な料金の宿は、どうしても宿が古く、あまりキレイではない。清盛さんは、部屋のキレイさ、料理の内容やボリュームと美味しさ、お風呂の良さ、お風呂場の脱衣場まで犬を連れていける事など、とても良いです。宿泊料金も、近隣の犬と泊まれる宿と比較しても、安いのに内容が良いです。また利用します。
夫婦と1匹で利用しました。館内はリードで歩き回れます。フローリング、階段にはペットのためにカーペットを貼って頂いており安心感があります。部屋にはトイレマット、食器水入れもあり犬連れに便利です。食事はシカの鉄板焼きなどどれも美味しかったです。また2頭の大型犬も出勤?してくれていてこれまた可愛いです。とても静かでゆったりできました。また行きたいです。
犬連れで温泉と食事を楽しめる宿です。
犬とのんびり過ごすにはいいお宿です温泉は2つあり、お部屋ごとの貸し切りですが、朝は皆さん食事前に入りたいと思うのか、6時過ぎから7時半位までずっと貸切り状態で、朝食が8時と決まっているので、カラスの行水状態になりました。改善が必要かと…犬をお風呂(脱衣所まで)、食事にも連れて出るのが決まり。うちのこはお部屋でのお留守番に慣れているので、逆に興奮してしまい、ゆっくり食事もできませんでした。連れて行けます、くらいにしていただけると嬉しいです。
今月初めて伺いました。家族的で、ワンちゃん優しく、とても静かで落ち着ける宿でした。食事は、豆乳鍋、釜飯、山女の塩焼きなど1つ1つが温かく、とても美味しくて大満足でした。朝ご飯も十穀米と白米があり、おかず、ご飯、おかず共にとても美味しかったです。温泉はお湯が柔らかく、とても気持ちが良くとても温まりました。時間での貸切で他を気にすることなく入れるのがとても良かったですが、あと10分長ければ気持ち的にゆっくり入れるのかなと思いました。宿の人も優しく温かく、そして宿もお部屋も掃除が行き届き、とても綺麗で心地良かったです。また行きたいと思い、すぐに予約を入れてしまいました。ゆっくりのんびりできるとても良い宿だと思います。
久しぶりにワンコと旅行に行きました。以前伺ったときはペットと泊まれる宿ではなかったのですが、今回はワンコと一緒です。私はここの朝ごはんが好きでまた来たいと思っていました。朝から品数が多いのと出来立て卵料理!看板犬のバーニーズちゃんには会えなかったのですが、若女将さんはとっても優しく犬に接してくれる方で、名前入りのワンコの似顔絵があって、とってもウェルカムな感じです!今回は平日で私達だけでしたので温泉もゆっくり入らせて頂きました。ワンコ備品も飼っている方の目線で気遣いが感じられます。大型犬用の備品などもありました。コスパもいいしオススメです。
ワンコと泊まれる宿 源泉掛け流しに拘るのでお湯がぬるいのが玉に瑕。
名前 |
湯乃宿 清盛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-98-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024年10月下旬に宿泊です。我が家の愛犬太陽がペット宿、通算194軒目294泊目(2024/10)に泊まったお宿となります。今回はじゃらんにて予約。部屋 和室12畳エアコン、冷蔵庫、ケトル有り。オシッコの匂い無く快適です。風呂 貸切大浴場、露天風呂付き、共に掛け流し。泉質は普通。サウナは有りません。脱衣所まででしたら犬同伴OKです。地味に有り難い。食事場所レストランにて。ペット同伴可。犬ご飯は無し。夕食 スタンダードの豆乳鍋プラン美味かった〜 量も多いです。大満足。もし連泊する場合、基本同じとの事でしたので、食事プランをしゃぶしゃぶ等に変更した方が良い。朝食 卵料理を3種類(生、目玉、卵焼き)から選べます。朝食時にお宿の看板犬に会いました。犬関係 部屋に犬用品ゲージ等一通り有り。ドッグランは無し。駐車場は建物前に有り。冬でも荷物搬入は楽かと。リピ確定かな。次は夏に連泊して川遊びしたいですね。情報WiFi△ D○ a○ S○ R☓(aローミング○)