道の駅の手打ち蕎麦、自然の中の至福。
農村レストラン 関の里の特徴
野菜ゴロゴロカレーや塩原高原大根そばが楽しめるお店です。
毎朝手打ちの蕎麦が堪能できる、こだわりの味です。
駐車場から歩く途中で自然を感じながら向かえる立地です。
野菜ゴロゴロカレー、もりそば、塩原高原大根そばを頂きました。道の駅にしては、リーズナブルな価格設定だと思います。私はカレーを食べましたが、本当に野菜ゴロゴロ過ぎです。別湯でした野菜をいれてる感じで、お腹一杯です。サービスで天ぷら等も置いてあり、嬉しい限りですね。
昼食に寄りました。メニューを見たら塩原高原大根そばが美味しそうだったのでいただきました😊。満足。
祝日の11:30頃着、並ばずに座れました。道の駅の一角にあるレストラン。入口カウンターで先に注文\u0026支払(現金のみ)となるので、予め写真メニューが数ヶ所貼り出されているので決めてから…を、オススメ。支払と引換に番号札が貰えるので、その後に自分で席取り。番号を呼ばれたら引換口へ受取に行きます。店内は4人掛テーブル×12、カウンター×5、4人掛小上がり×6、大掘り炬燵×2…持ち運びは大変ですが…テラス席も有り。注文したのは〈もりそば〉でしたが、30分以上かかりました(^o^;)時間が無い人にはオススメしません。細めの蕎麦は美味しかったですが、甘めなダシの効いたツユが美味しかったです♪そば湯は冷水やお茶と共にセルフ(中央に用意)。食べ終わったら、返却口へ。
最近お気に入りの道の駅、家から近いのでちょくちょく来ます。今回はランチで。限定数量販売のカキフライ定食目当てでしたが売り切れだったので、人気No.1の関の里手打ちそばセットを注文。レジで前払いして番号札を貰うシステムです。温かいお蕎麦だけど、蕎麦の風味が良く分かりました。かきあげ丼のかきも分厚くてサクサクです。この時期は河津サクラを見ながらの花見🌸ランチができて得した気分になりましたよ。
毎月メニューが変わるお蕎麦屋さん、うどんもありますが、入口で蕎麦打ちをしていますので蕎麦がお勧めです。休日等は11時半前に入店しないとかなり待ち時間が発生しますので注意。レストランと言っても道の駅ですので地元の方々が普通に営業しており、極端なサービスはなく基本フルセルフです。
連休とあって物凄く混んでいました。並んで20分テーブルに付いて10分でした。蕎麦は手打ちで細くこしがあって美味しかったです。蕎麦団子汁は野菜がたくさん入っていましたが、蕎麦団子じたい歯ごたえがなく、いまいちでした。
もりそば700円を食べました。香りもありコシもしっかりしていておいしかったです。感染対策がされている?ようなそうでないような…。多人数が触る部分が多いかも。メニューが少ないです。4種類しかなかった。天ぷら(かき揚げ)付き(800円)は、温かいものしかなかった。揚げもち付きは(800円)おいしそうだった。あとなんか定食。GotoEat食事券は使えたけど、現金のみ。カウンターに漬物と付け合わせの小皿を自分で取るように言われる。料理と一緒でいいと思ったけど、どうやら待っている間に食べてもらおうという配慮のよう。
色々な物があり、楽しめました。又是非とも寄りたいです。
リーズナブルでとても美味❗️①そば団子汁とキノコ飯②天ぷら蕎麦食事ができる間は漬け物を頂けます!Cheap and deliciousSoba dumpling soupPickled radish and turnip
名前 |
農村レストラン 関の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-35-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安くて美味しい。営業時間は、注意しましょう。今、9月2日は、午後2時までですよ。