雉せいろ、老夫婦のこだわり蕎麦。
湯津上屋 名代手打 多助蕎麦の特徴
老夫婦が経営する温かみのあるお蕎麦屋さんです。
特製のモチモチなわらび餅が絶品のお店です。
大盛りのもり蕎麦は750円で非常に美味しいです。
他の方と書いてますが、雰囲気の良い老夫婦が経営していて、店内のテーブルのいくつかは荷物が置いてあって最初は驚きますが、ご夫婦の雰囲気の良さと、蕎麦の絶品さは間違いないです。
ご夫婦2人でやられているお店。蕎麦のボリュームは男性だとちょっと足りないくらい、でももちもちで手作り感満載で美味しい。わらび餅も今までないくらい弾力があり最高、絶対に食べるべき!
年配のご夫婦で経営していると見られるお店。モノが片付いてなく、あれこれテーブルの上にも乗っていたりで、使えなくなっている席もあるほど。しかしながら、味は別物。手打ちのそばは弾力があって美味しいです。特にお勧めしたいのが雉せいろ。本物の雉肉にして、鶏とはちがう存在感がありました。また、山海そばも良いです。有体に言えば、山菜+エビ天の温かいそばなのですが、関東にしては珍しい色の薄いやや透き通った麺つゆで、塩辛さがマイルド。塩原温泉バスターミナル隣なので、到着したらまず立ち寄りたいお店です。
おすすめの『雉せいろ』を注文。蕎麦は細めで爽やか、きじ肉が味わい深く美味しい。価格は1,000円でお手頃…
梅雨休みの日曜日、午前中の仕事を終えて、少し遅めのお昼に訪れました♬🙂ピークを終えて、リラックスされているご主人と女将さんが迎えてくれました。お勧めの山海そばの冷やしと舞茸天ぷらがトッピングされたとて焼きを頂きました‼️どちらも大満足でした。
駐車場はすぐ隣にあります。手打ちそばの風味とわらべ餅の滑らかさは素晴らしくて大満足でした。ご主人が店先で蕎麦を打つ様子も見学できます。
紅の吊橋のあとランチで立ち寄りました、大盛りのもり蕎麦750円をいただきました、期待していた通り大変美味しい蕎麦で腰もありつゆもよかったです。又よります、追伸 グーグルマップは確認出来ましたかな?
激ウマですよ激ウマ!!!ざる蕎麦ともりそばは文句なしの5つ星です。天麩羅は…(。-_-。)是非ここで冷たいお蕎麦を召し上がってみて下さい!…ただし店内何というか…散らかってます(笑)これが綺麗に片付けられていれば週末の昼時は行列が出来ていてもおかしくない。そんなお店です。
隣のバスターミナルから乗る予定でしたが発車時刻まで少し時間があったので軽くざる蕎麦でも、と入店。昔からあるお店ですが建物はキレイです。かなり散らかっていますけどね(笑)ご年配のお二人で営業しているようなのでバスの時間までに出来上がるか心配でしたが無事間に合いました。蕎麦は細めの白い上品な味でツユは薄め。蕎麦湯は濃いめで美味しかったです。忙しそうだったので質問しませんでしたが店名にもなっている多助そばと雉せいろ、どんな味なんでしょ?雉は一万円札に描いてあるアレなのかな?次回チャレンジしたいと思います。
名前 |
湯津上屋 名代手打 多助蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-2127 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雉せいろの大盛をいただきましたが、想像していたよりも何倍か蕎麦が美味しかったです。