天神で味わう高級感満載の中華。
天神 華都飯店の特徴
夏にぴったりの『棒々鶏冷麺』や『黒酢冷し担々麺』が楽しめます。
エレベーターを使って7Fで味わうオシャレな中華料理店です。
故宮の間での会食にも最適な落ち着いた個室があります。
毎年夏になると食べたくなる『棒々鶏冷麺』を点心2点と炒飯、杏仁豆腐のセットで連れは『黒酢冷し担々麺』セット安定のお味で美味しく頂けました。土曜の昼時は結構待ちの列が出来てましたが、スタッフが少ない人数で回してる感じなので仕方ないですかね。
まだランチコースで2品選べた頃に数回訪問。酢豚美味しかったし、お粥がお代わりできて満腹になりました。ちょっとした穴場かも。ただトイレが店内になく、店を出てフロア内の離れた所にあるのがマイナスポイント。
ゲームセンターの右側にあるエレベーターを利用して7Fまで行きます。落ち着いた雰囲気なのでゆっくりと食事を楽しめます。
友人とランチで利用しました。昔と変わらず雰囲気は良いです。たまたまなのか?お客さんの年齢層かなり高めでした。棒々鶏冷麺セットを注文何故かチャーハンが最初に出されました(笑)点心が2つ出てザーサイそしてメインの棒々鶏冷麺棒々鶏のタレは味が濃いので少量かけて加減して下さいと店員さんに言われたのでとりあえずレンゲ2杯かけました。それでも充分味濃い目な感じでした。ソースをかける時は気をつけましょう。でも美味しかったです。チャーハン…味は良いけど量が多目です。デザートの杏仁豆腐頂きました。値段は1650円店員さんも感じ良かった。コスパは良いです。
あんまりにも暑いのでお昼は美味しい冷やし中華でも食べたい…と思い検索して見つけたのがこちら。西鉄天神駅の裏手あたり、普段絶対寄り付かないガチャガチャしたエリアに位置する商業ビルの7階にありました。他のテナントはゲーセンやら何やらで雑多な印象ですが、7階でエレベーターを降りるとまあびっくり。なんだか上品でラグジュアリーな店構え。オークラあたりのホテルに入ってる中華ですか?って感じの広々として豪華な内装。そして静か。平日の昼間、11時のオープンすぐだったこともあり空いてました。その後お客さんがちらほら来店されますが年齢層は結構高め。お目当ての夏季限定麺セットを注文。私はバンバンジー麺(1650円)で連れは黒酢坦々麺(1550円)。それぞれミニ点心とミニチャーハン、杏仁豆腐が付いてくる。バンバンジーは胡麻ソースの中にピリッと辛味ソースが隠れていてパンチが効いて美味しい。麺は細麺。チャーハンもミニって言ってるけど結構なボリュームでこれまた美味しい。点心も杏仁豆腐もセットの付け合わせとは思えないちゃんとした味。黒酢坦々麺も美味しいと連れが言ってました。大変失礼ながら「西通り界隈の飲食店に当たり無し」という認識でしたが、とんだ偏見でした。こんないいお店があったなんて。恐縮の極みでございます。今後も利用するいいお店です。
ランチの成都コースを3月下旬に予約して4月に行きましたので、3300円でした。4月からは3500円になってます。DADAビル自体は古くなり、1Fはゲームセンターになり賑やかですが、7Fの店内は静かでゴージャスで、料理も手が込んでいてどれも美味しかったです。平日の昼でしたが、12時過ぎには満席になりました。
上海風焼きそばランチ1
料理は変わりなく美味しかった。だが、上着の預かりが無くなっていた。
オシャレな中華をお望みなら。ホテルの中華に負けない空間で料理も美味しいですが、価格はホテルに比べたら、とてもリーズナブルです。
| 名前 |
天神 華都飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-716-7760 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご馳走様でした🙏今回は、本日のおすすめを聞いた上で華都ランチを選択しました!華都ランチのコースにはスープ、点心(2品)、メイン2品料理、ライス、デザートが込みになります。油淋鶏の唐揚げと、エビチリを堪能しました✨デザートの杏仁豆腐もすごく美味しかったです。全体的に安定のおいしさがあり、腹八分で丁度良い量の提供でした。ライス又は五穀粥のどちらかを選択ができましたが、私はライスを選択しました。味の濃ゆいメイン料理を頂いていたので、良いチョイスでした♪席に通してもらうまで待ち時間が少し長かった所と、店員さんがメニューを聞きに来るまでが少し長かったことが気になりましたが、一人入店でも落ち着いて食べられる雰囲気がありますので、おひとり様でも気楽に食べられます。中華が食べたくなったら、また行きたいと思います!次回は蟹肉入りの炒飯を食べてみたいなと思っています💕お支払いはpaypayも可能です。