安曇野のうまーい油そば。
麺屋かとむら 安曇野店の特徴
でっかいポスターのメニューが目を引く店である。
油そばのベタベタなイメージを覆す美味しさが楽しめる。
安定の味を誇るかとむらの油そばをぜひ堪能してほしい。
若干人を選ぶ味かもしれませんが、確実に美味しい方の味でした。お酢とラー油がナイスマッチで、唐辛子漬けの野沢菜の辛さが食欲を進め、どんどん食べてしまいます。LINE友達で温玉サービスもGood。また来たくなります。
油そばって言うと「ベタベタ」「胃がもたれれる」ってイメージあるけど全然違う。辛味が好きなら辣油。サッパリさせたいなら酢を回し入れればいい。自分の好みに出来るのが良い。最後にチャーシューご飯🍚をどんぶりに入れて半熟卵インで最高です。ごちそうさまでした。あとここの箸が🥢好き。
今回ご紹介するのは『かとむら 安曇野店』さんです。松本に本店を置くお店で、県内だけではなく、県外、海外にも店舗を構えています。本店に伺ったことがあり、その時も定食にしましたが今回も同様に定食にしました。だってお得なんですもんw安曇野店さんは駐車場が10台分くらいあり、道路に面しているのですぐにお店を見つけることができます。安曇野店さんは店舗内が広いです。食券を購入して、スタッフさんに渡すスタイルです。食券機の隣にスタンプカードがあるので、ない人は渡したほうが得です。500円で1スタンプです。もう一つ耳寄りな情報はLINEかインスタを登録して見せると温泉卵が無料でトッピングされます。これはしたほうがいいです。『油そば定食(中盛)』油そば定食の内容は油そば、漬物、チャーシューご飯、塩豚汁、温泉卵です。油そばは器の下に特製のタレがあるのでしっかりと混ぜて食べてください。少し甘みのある醤油ベースのタレが麺とあって美味しいです。辛みが足りない人は目の前にラー油、そして酢があるのでお好みでかけてください。私は両方かけることを推奨しますwそしてお勧めの食べ方は油そばを食べ終えた後にチャーシューご飯を残った汁にぶち込んで〆ご飯にすることです。もう悪魔的な所業ですが、これがまた美味しいです。そしてマヨネーズを若干かけると召されますw真似してほしいです。たまに行くから許されるかなと自分に言い聞かせて食べます。
久しぶりに油そばが食べたかったので、何気なく立ち寄ってみたところ、、、うまーい!うまーい!値段も安くコスパは高いと思いまーす。油そば、温泉たまご、お漬物、豚汁、チャーシュー丼がついて、1,000円行かないなんて凄すぎる。美味いし、安いし、腹パンになって大満足でした。好みでお酢も入れれるので、意外と脂っこくなくて、女性でもペロッと食べれてしまうと思います。個人的には、豚汁がとてもうまいと思います。油そばにどろ七味という唐辛子のようなものがあって、それを入れたら味変になって、更に美味くなりました。みんな、是非一回行ってみて。
安定のかとむらの油そば。麺量ダブル(¥980)をいただきます。モヤシトッピングも素晴らしいです。ラー油と酢をひと回ししていただきます。やはりマイルドで美味しい。中太麺もコシがあって食べごたえありますね。ご馳走様でした。Stable Kanotomura's oil soba. I will have the double amount of noodles (980 yen). The bean sprout topping is also excellent. I had it with a dash of raayu (Chinese chili oil) and vinegar. It is still mild and delicious. The medium-thick noodles are also firm and satisfying. Thank you very much.
名前 |
麺屋かとむら 安曇野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-8813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

でっかいポスターのメニューを頼みたかったのですが、券売機が不慣れで結局違うのを注文😅結果美味かったので良しです😁👍