ジブリのような隠れ家で、絶品野菜ランチ。
ふらごはんの特徴
古民家を改装した隠れ家的なカフェで、雰囲気が素敵です。
一人で切り盛りする店主が作る、精巧な野菜たっぷりの定食が魅力です。
1300円で楽しめる量満点のランチメニューは、バランスが大切です。
おばさま1人で切り盛りされています。最初どこにあるかわからなかった。隠れ家的なお店です。小さいおかずがたくさんで、メインお肉は注文してから焼いてくれます。優しいお味で私は好きでした。コスパもいいです。10人ぐらいしか座る座席がないので、すぐ席埋まりそう。予約不可。現金は小銭がいいかもしれません。一度行かれてみては。おすすめです( ◠‿◠ )ちなみにおばさまにはあまり愛想はありませんが気にしないでください。
二度目のチャレンジでランチ。一度目は、店を見つけれずに断念(休日だった)。すき焼き屋さんの隣で見つけにくい店だが人気らしく狭い店内は、ほぼ満員。メイン以外の副菜の品数が多くてどれも美味しい。野菜が沢山、食べれます。コインパーキングが隣にあります。
雰囲気がとても素敵な隠れ家カフェです。45 分くらい並びました笑。メインを選んで1000円だったのでお手頃で、嬉しいです。窓が開けっぱなしなので、けっこう虫が飛んでて、それはちょっと苦手でした笑。満席で、店内は狭いので、動きづらかったけど、行きたかったところなので行けて良かったです。
1品1品全て精巧で一口サイズで味わうには物足りなさを感じるが、全体的に量が多くご飯とのバランスを考えて食べ進めないと満腹や偏りが発生この量と味で1300円は正直破格店主1人で切り盛りしているため、場合によっては待ち時間が生じる 会計は現金のみ お札はなるべく小さい額のものから縦長古民家の中央テナントに位置する。
場所がジブリに出てきそうな感じで癒されます。また春に訪れたいです。自分では作ることのできない品数。次のメインは何にしようかなとわくわくします(^^)会計は箱に入れるシステムでそれにもほっこり!
めちゃくちゃ美味しい!安い!小さなお店なので子連れ等は不可能です。おばちゃまが一人でやっておられます。忙しい時間帯など、断られたら誤解されてしまうのかもしれませんが、優しい方でしたよ🌸ちなみに平日(火曜)13時にノーゲスになりました。私はリピートします🍽
野菜を使った惣菜が色々あって、楽しく美味しいごはんが頂けます。
すべて1000円のランチメニューでお肉とかのプレートを選びます。普通にボリュームあって美味しいです。コロナ対策で窓開けっ放しなので虫とか蟻とか入ってきます(笑)
お一人でこじんまりと営まれてるお店。ランチメニューはどれも1000円前後で、メインを選べます。野菜もいっぱいとれて、美味しかったです。
名前 |
ふらごはん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メインも、副菜も美味しくて、雰囲気もよくてゆったりランチ頂きました。お腹いっぱいてす。