智頭町の文化財、圧巻の石谷家住宅!
石谷家住宅の特徴
鳥取県八頭郡智頭町の国指定重要文化財、石谷家住宅を訪れる価値があります。
圧巻の庭の景色は、建物内からの眺めが特に美しく絵になります。
大正8年からの大改修による立派な梁や多様な間取りが魅力的です。
鳥取県八頭郡智頭町にある国指定重要文化財の石谷家住宅を訪問しました。林業で財をなし敷地三千坪に40余りの部屋と7棟の土蔵がある大規模な邸宅です。広い土間や神殿室、江戸座敷など見所がたくさんありました。なかなか訪れる機会は少ないと思いますが鳥取を訪れた時にはぜひあしを延ばしてみて下さい。
古い木造建築が好きな私には嬉しい見所です。食事処もありました。
少なくとも自分が行ったことのある、豪商、武家屋敷などのなかでは一番だと思われます。他の人も書き込みありましたが、梁がすごい!ここまでのは見たことがないです。また、建具、襖や障子など見所だらけです。一日あっても好きな人ならずっと居れると思います。また町並みも素晴らしく、良くこんなに状態良く残って居るもんだな…と思います。お勧めです。
ツーリングで中国道をとばして来てみました。建てられたのが大正時代ということでわりと新しいということもあり私が今まで中国四国地方で見た豪農、豪商、旧家、武家屋敷、本陣等の中でも1,2位をあらそう規模と豪華さでまいりました。
休み取って電車旅中、智頭駅で下りて訪問。平日故か人も少なく、ゆっくりと見て回すことができましたが、600円の価値はありました。大満足です。特に趣のある和室から眺めることができる、手入れが行き届いた庭が素晴らしい。
すごい良かったです!重厚感ある建物、美しい庭、迷路のような部屋数、色々な顔を見せてくれる家でした。一階だけの展示かと思ったら、2階に上がることも出来ました。一階とは違う印象がありますので、来場したら忘れず登っておくことをお勧めします。解説してくださる方もおられましたが、アジア系の団体さんにつかれていて、少しだけしか話を伺うことができませんでした。30分ほど見学しましたが、時間があったらもっと隅々まで見たかったです。
立派な邸宅でした。6月18日まで蔵の中でガラスの工芸品の展示してるようです。ブラックライトで光るガラスが綺麗でした。
中にカフェがあり軽食やお茶を飲みながらお庭を、見ることができます。蔵の中で小さな美術作品展を、見ることが出来ました。
圧巻の庭!お金を払ってでも入るべし!「石谷家住宅」自分自身、古民家に住んでいるので最高に楽しかったです☺︎むちゃくちゃ落ち着く空間です☺︎アイスも美味しかったですよ☺︎近くに観光用無料駐車場もあります☺︎今度は自転車持ってきてポタリングしよーっと☺︎
名前 |
石谷家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-75-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

連休初日でしたが人も少なく、ゆっくり見て回ることができました。古い和風豪邸で土間の梁の太さなど豪勢。ザシキ前に大きな庭と数カ所に坪庭あり。昔風の大きな家なので冬は寒い。