大地の芸術祭で色鮮やかに!
リバース・シティ- [D184]大地の芸術祭の特徴
新潟県十日町市の松代城近く、色えんぴつが魅了するスポットです。
大地の芸術祭の一環として、迫力のある巨大な鉛筆が展示されています。
子供たちに人気の、農舞台から徒歩で行けるアクセス良好な場所です。
大きな色鉛筆がたくさんぶら下がっており、よく見ると各色鉛筆には世界の国の名前が書いてあります。探せば日本もありますよ。とてもポップでインスタ映えしますね。でも、下に入ってみると、尖った鉛筆の先が自分に向いて、各国が脅威を突きつけてきているようにも感じられたり。農舞台から松代城へ登る道路沿いにあり、駐車場がないので、路駐になります。
農舞台からシャトルバスで松代城へ行き、帰りに歩きながらここに寄りました。迫力ありインスタ映えする作品です!
さすがカラフルなものはとても惹かれます。駐車場はないので、路上駐車一択。迫力あります!
色えんぴつには各国の名前が入ってます。
迫力あります。
2012年初訪、2020年再訪。写真ではわかりませんが、高さ4〜5メートルはある巨大な作品です。修復が終わったようで再展示されました。鉛筆には世界の国々の国名が書かれています。近くへ行くと感動しますよ。車を停めるところがありませんので、まつだい農舞台の駐車場に置いて歩いていくといいでしょう。近くに射撃場があるのでずっと鉄砲の音がします。
【魔法のスポット❗】新潟県十日町まつだい駅近くに、子供が行きたい場所があり、車で訪問。まつだい駅から徒歩圏内で行ける城山作品群の中でも、かなり好きな作品になりました❗頭上に無数の色鉛筆のオブジェ❗この色鉛筆一本一本には国名が書かれています。皆さん、必ず色鉛筆オブジェの下に入って、思い思いに記念撮影。Instagram映えも抜群かと。子供も大人もテンションが上がります❗ディズニー・マニアでなくても、口ずさみたくなるかもしれません❗Somewhere over the rainbowSkies are blue(どこか、虹の向こうに 空がとても青く)And the dreams that you dare to dreamReally do come true(信じてた夢がすべて叶う場所がある)芸術祭の他の作品が、点在しています。まつだい駅に作品mapがあります。時間があれば、好きな作品を探してみてはいかがでしょうか!
農舞台から歩いてすぐ。実物は思ってた以上に大きくて迫力がありました。
巨大な鉛筆がたくさんぶら下がっている。大地の芸術祭の表紙になること多い。
名前 |
リバース・シティ- [D184]大地の芸術祭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大地の芸術祭ではフラッグシップ的な作品のひとつとして、見に来たかった作品でした。駐車スペースはありませんので路駐ですね。また近くにある「トンボ」の作品も素晴らしいのでこちらも楽しんでほしいです。