鳥取駅近くの温泉宿、感動の接客。
観水庭 こぜにやの特徴
鳥取駅から徒歩5分の便利な立地にある温泉宿です。
家族風呂が予約不要で時間無制限で利用できるのが嬉しいポイントです。
江戸時代から続く老舗旅館ならではのホスピタリティが魅力となっています。
様々なホテルや旅館を利用してきましたが今までで1番好きな宿になりました。180年の歴史があるようです。日本人しか雇っていないところも好印象ですし、価格もリーズナブルな上朝ごはんや接客すべてに温かみを感じました。家族風呂もチェックインしてすぐ入らせて頂き、翌日の朝イチをねらっても利用でき大満足です。大浴場の露天風呂も素敵でした。次回利用するときはお庭が見える部屋を狙いたいと思います♪鯉に餌やりもできますよ♪
まず、到着すると、すぐにスタッフの方が車まで来て、荷物を運ぶのを手伝ってくれました。一度荷物を運んで貰った後も、また車まで戻ってきて下さり、更にお手伝いしていただきました。子連れで荷物が多かったので助かりました。館内も綺麗ですし、部屋も広くて快適でした。子供用にバウンサーを持ってきて下さったり、オムツ用のゴミ箱を用意してあったりと、サービスに大満足です。翌朝、朝食時も、子供の月齢にあった椅子(バウンサー?)を用意して頂けました。どのスタッフさんもサービス精神に溢れていて素晴らしい宿です。
こぜにやさんに行くために鳥取にいきたいと思うような宿でした。お部屋は普通ですがスタッフさんの接客対応がとても気持ちがよく、感動しました。家族風呂が予約なしで入れるので、空いていれば好きな時に子供と入ることができます。子供用の浴衣などもあり楽しめました。駅まで送りもしてもらい、このコスパの良さでここまでのサービスはなかなかないと思います。またきます。
大変親切に接客していただき本当に良い旅行となりました。お料理も朝食、夕食どちらもとても美味しく一つ一つの品に料理人のこだわりが詰まっているのを感じながらいただきました。温泉も貸し切りと大浴場の二つありその時の個人の気分で選べることができるのが素晴らしいと思いました。ぜひまた、宿泊したいです。
素晴らしい宿でした。温泉が気持ちよく、露天風呂は雨の音や電車の音が心地よかったです。ホームページからは昔ながらの雰囲気を感じていましたが、サービスは洗練されていて上品でした。スタッフの皆様がマスク着用されてたのは個人的には好印象でした。
立ち寄り湯で利用させていただきました。スタッフの方々、皆さん丁寧な対応で、居心地が良かったです。内湯と露天があり、内湯が少し熱めです。無料の貸しタオルがあります。屋内や庭園、お風呂もきれいにされていて、素晴らしかったです。
上品で、あたたかくて、ほっこりするお宿でした。とにかくスタッフさんの対応が素晴らしくて、ずっとおもてなしされてる感じがして旅行している実感わきました。蟹鍋も作って頂き、解禁直後ということもあり美味しくいただきました。また来たいです。宿のみなさま、本当にありがとうございました。
2023.10月2才5才の子連れ宿泊。チェックイン時に選べる色浴衣に、まさかの2才児(90)も数種あり、洋服大好き姉弟歓喜。へこ帯も色とりどりから選べて大喜び。2件ある貸し切り風呂(無料!)は、空いてさえいれば自由に入っていいのが、フットワーク軽く動けてとてもありがたい。男女別の内湯も広く綺麗。待合室にある絵本を子供が物色していたら、スタッフさん「部屋に持っていっていいよ」と。子供大喜び。ロビーには鯉のエサが置いてあり、自由にとって餌やりができる。これに2才も5才もテンション∞。(鯉のほうが大丈夫なのか申し訳ない)夕朝ともに子供用の食事も立派。私たちは食事処で食べるプランだったが、子供用椅子もすでに準備してくれている。(おそらく…だが、子連れファミリーをフワッとした感じだがまとめて配置してくれていて嬉しい。近い席にカップルとかだと割と気を使うところ)部屋に、オムツ用ゴミ箱が置いてあったのには夫婦で驚いた。(宿泊サイトで、年齢を書けとの欄に2才と書いたぐらいしか思い当たらない)ロビーでは朝にフリーのコーヒーサービスがあるが、その横にはお子様にとヤクルトが冷えている。口コミで多くかかれている、スタッフの気遣いがとにかく素晴らしい…というのはホント。親子両方がのびのびできるこんな宿が増えたらいいな。
日帰り温泉で利用しました。鳥取温泉は初めてで、銭湯にしようかホテルにしようか迷いましたが、時間があったのでホテルにしました。1
| 名前 |
観水庭 こぜにや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0857-23-3311 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素敵な宿でした。予算はちょっと背伸びするかもしれませんが、若い方にお勧めします。鳥取駅から徒歩10分の場所なので、経営的には制約が色々あると思いますが、素晴らしいサービスを味わうことができます。鳥取の食材は楽しいですね。秋以降のオススメは、猛者エビでしょうか。北陸ではガスエビと呼ぶ、もっちりと甘みのある海老です。地魚のお造りも美味しくいただきました。また、鳥取は牛肉のしゃぶしゃぶの発祥の地ということです。食事の後は、まちなかを歩いてみてください。袋川の土手通りがいいかもしれません。大都市にはない暗さと、人が集まる場所の温かさを感じると思います。宿に帰ったら、温泉が待ってます。