優しい先生と美味しい料理。
鳥取産院の特徴
鳥取産院の院内は清潔で明るく、居心地が良い雰囲気です。
先生とスタッフの優しさが際立っており、丁寧な対応が評判です。
診察はネットで予約できるので、便利でスムーズな受診が可能です。
何年もお世話になっています。よい先生です。先生はせっかちで早口で聞き取りづらいですが、こちらが理解出来てないことを伝えると少し言い方を変えてちゃんと説明してくれます。こちらが多少慣れるまで、何を言っているのかわかりません…。でもよい先生です。患者のために身を削って働かれている感じがあり、心配です。看護師さん同士仲が良く、優しいです。たまに癖のある看護師さんもおられます。体調が悪ければ授乳も代わりにしてくれます。食事はボリュームがあり、おいしいです。和食が多く、たまに洋食が出ると嬉しかったです。夜食のおやつなどたまに食べきれず、冷蔵庫に溜め込んでしまうほどでした。
設備も雰囲気も先生やスタッフの方の優しさも最高の産婦人科でした。以前、子供二人ともこの病院で出産しました。内科も併設されており設備も体制も充実しているのと、お部屋が豪華なのも気に入り、ここを選びました。一人目は緊急帝王切開となり不安でしたが、先生も信頼でき、スタッフの方もベテランの慣れた方が多く、ベッドから起きられない間も孤独感を感じることなく安心して出産することができました。母子別室なところや、豪華な内装や充実した設備に、おもてなしというか、出産する側の気持ちや環境を大切にされているんだなと感じました。おだやかで優しくていい先生ですよ。
初めての出産のため、県外からの里帰りでこちらを利用しましたが、結論からいうと、こちらの産院にして本当に良かったと思いました。長くなりますが、とても満足のいくお産とその後の入院生活を過ごすことができましたので、これからの妊婦さん達の少しでも参考になれば幸いです。【妊婦検診】老若問わず検診に来られる女性が多いですが、そこまで待ち時間は長くないです。里帰り前にお世話になっていた別の産院では、予約してても1時間以上待つのが当たり前だったため、こちらの診察の回転の早さにはとても驚きました。また、院長先生がワンオペで全ての患者の診察をされるため、検診中に他の患者さんからお悩み相談の電話がかかってきたり、前の方の診察中に同じ診察室に呼ばれ、隅にあるカーテンの仕切りスペースでエコー検査を待機させられたりします。私はそこについてあまり気にはなりませんでしたが「大変忙しいのに、よく先生一人で回せるなぁ…」と思って待ってました笑。そんな診察について、院長先生の説明は端的であっさりしていますが、基本的に分かりやすく話してくださいます。ちょっと忙しそうな時に色々質問した時も、毎回ちゃんと説明をしてくださる感じでした。また、個別にもう少しゆっくり相談したい時は内容によっては助産師の方に相談したり、少し先生の説明が聞き取りづらい時があっても、毎回エコー診察時のやり取りが音声付きの動画という形で、持参したUSBに入れて貰えるため、後から確認ができてありがたかったです。【出産時】幸い夫の立ち会いが可能な時になっていたため、助産師の方と一緒にいきみ逃しのサポートをしてもらえました。また、出産直後の赤ちゃんとの初対面の瞬間を、産院専用の撮影の他、助産師の方が私のスマホを使って写真や動画の撮影をしてくださったので、大変嬉しかったです。(夫以上にしっかり撮影してくれました笑)【産後の入院生活】出産後のボロボロな身体を手厚く看護してもらいました。また母子別室なので、授乳の時以外は部屋でのんびり過ごせて、ご飯なども部屋に運んでもらえるし、毎日清掃してもらえるしで、とても快適でした。【お部屋】公式HPの写真のとおり、とても広くて快適で綺麗な室内でした。ちなみに全館Wi-Fi完備です。今回は個室を利用しましたが、冷蔵庫、ドライヤー、テレビ、エアコン、簡易なボディーソープとシャンプーなどがあり、不便は全くありませんでした。ちなみに無料の洗濯サービス(※対象物の制限あり)もされています。【ご飯】出産の翌日に運良く、優雅なジャズピアノの流れる専用の部屋で噂のフレンチフルコースを堪能することができました(※2人以上の産後ママさんが入院してないと出てこないそうです)が、なんかこんな良い思いして大丈夫か…と不安になるくらい美味しくて特別な時間になりました。あと、通常の朝昼夜ご飯もかなりのボリュームと品数で、季節のイベントにちなんだメニューやデザートなどもありました。正直「入院中はお腹空くからおやつ持っていった方がいい」という某SNSのよくある投稿を信じてお菓子や携行食品をこっそり持参しましたが、全く入る隙がありませんでした笑料理の味もバランスよく、とても美味しかったです!【入院中の育児指導について】これが本っ…当に運が良くて、連休中の入院でしたが、後半は産後ママが自分しかいなかったため、助産師の方達を独占して手取り足取り指導を受けることができました笑繁忙期の時はバタバタされてるとのことなので、もしかしたらここまでの対応を受けることが難しかったかもしれないです。もし自分以外に他の産後ママがいなかった場合、少し寂しいですが、その分大変手厚く指導と面倒を見ていただけるので非常にラッキーだと思います笑【退院後】1ヶ月検診の前に1週間検診があったのが本当にありがたかったです。退院後すぐの不安が多い時期に直接相談ができて助かりました。ちなみに後日請求された出産費用が出産一時金の範囲内で、万単位のお釣りがあったことも驚きでした。(普通分娩でも都市部なら軽く超えてたので笑)【嬉しかったこと】赤ちゃんとの接し方について、自分がネット情報を意識しすぎて色々焦っていた時に、助産師の方から「絶対に正しい方法なんて無いので、赤ちゃんと自分に合う方法をこの入院期間中に見つけることを目標にしましょう。」と言葉をかけてもらい、だいぶ救われました。そこからは開き直って、交代で担当していただいた多くの助産師の方から、赤ちゃんの抱き方や沐浴、授乳方法などについて色々なアドバイスを貰うようにしたのですが、人によってアドバイスの内容が異なるため、色んな方法を学べて良かったです。また、産後二日目に両胸がパンパンに腫れて岩のように固くなり、触ると激痛がするようになった時も、非常にお世話になりました。出産だけが壮絶なのかと思ったら、産後すぐに乳房激痛問題が発生したため、そんなことがあると知らなかった自分は、変わり果てた自分の胸の扱いにとても困惑したのです。これは母乳をださないと解消されないということだったので、昼夜問わず色んな助産師の方から母乳マッサージをしてもらいました。正直、これがまたかなり苦痛を伴う施術だったので、最初は本当に心が折れそうになりましたが、自分の体と赤ちゃんのためにも頑張ろうと思えたのは、やはり助産師の方々の心熱い指導や施術のお陰です。助産師の方々は、日勤夜勤と人が毎回入れ替わる度にどうすれば母乳が出るようになるか、胸の強ばりが取れるのか、赤ちゃんがちゃんと吸ってくれるのかを本気で一生懸命考えてくださったり、胸のマッサージも色々試して最善の授乳方法を模索してくださったりで、帰宅後も困らないようにと本当によく面倒を見てくださいました。お陰さまで、退院までに何とか自分の母乳を我が子に飲ませてあげられるくらいには胸の状態が改善され、また我が子の授乳スキルも上がることができたと思います。色々と不安で焦りも大きかったですが、こちらの助産師の方達は、みなさん本当に親切で朗らかでアットホームな雰囲気の方ばかりでしたので、心から安心して入院生活を送り、指導を受けることができました。退院後からの生活は不安が大きいですが、助産師の方達は「不安が大きいかもしれないけど、一人じゃないからね。みんなを頼って、母乳についても困ったことがあったらいつでも連絡してね。」「大丈夫、ちゃんと赤ちゃんも大きくなるから、何が正しいとかちゃんとやらなきゃいけないとか無いから、そんなにガチガチに悩まんで良いからね。」と、最後まで励まし勇気づけてくださったので、それが自分の今の心の支えとなっています。大変長くなりましたが、『芽生えた生命を大切に育んで、さあ、感動の出会いをーお産は人生最高の感動体験ー』というスローガンに基づく当院のサポート体制は本物だと感じました。無事に出産ができ、少しは自信を持って退院できたのも、当院の手厚く心温かい数々のサポートのお陰です。もし二人目以降も授かることができ、また里帰りをすることになった際は、絶対こちらにお世話になりたいと思っています。それくらい、とても安心できる産院ですので、これからどこにお世話になろうかな~…と不安や悩みを抱かれてる妊婦さんは、是非利用されてみてはいかがでしょうか。そして、鳥取産院のスタッフのみなさま、この度は本当にありがとうございました!
先生、スタッフの方も優しいし丁寧に教えてくれました。ご飯も美味しいし大満足です!ありがとうございます。
院内は清潔で明るく、雰囲気も良いです。コロナ対策もかなり力を入れておられます。院長先生は母体保護や女性の権利の関係で、公的団体の委員なども務めておられ、新聞などにもよく寄稿しておられます。腕の確かな先生なんだろうなと思いますが、診察室が雑然としていて、他の患者さんのカルテや検査結果が常に丸見えなのが気になります…
先生が適当な扱いをしてくる。
診察がネットで予約順番が取れます(2回目以降から)。時間近くなったらお知らせが来るので時間が有効につかえました。産むときも、3人ほどお産が重なっていましたが、それぞれに看護婦さんや助産師さんがついてくださり、安心できました。安い個室がいっぱいだったので、この際せっかくだからと一番いい部屋にしましたが、保険で賄えました。ご飯も毎日おいしく、ニューオータニのフルコースも堪能でき、ゆっくり出来てよかったです。私は2人目でしたが、初産のお母さんにも優しく指導されていてよかったです。院長先生も忙しそうではありますが、楽しく、赤ちゃんのことをよく考えていらっしゃるなと思いました。お産の際は希望すれば家族が泊まることも可能のようです。
料理が美味しい。ボリュームがある。こんなに食べていいの?💕ってなる。個室のお部屋がとても豪華!母子同室は希望された方だけなのでお産での入院中は授乳のたびに2階におりる。この間はほんとにゆっくりと自分の時間です。いろんな指導をしてくれる。
待ち時間が、とにかく長い。
名前 |
鳥取産院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-23-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

出産でお世話になりました。他の産婦人科に比べて、通院時の待ち時間が圧倒的に短く、通うのがとても楽でした。土曜日の午後も診療があるのが良かったです。出産の際は夫が立ち会ってくれましたが、陣痛中から夫だけでなく助産師さんが付いてサポートしてくださり安心できました。スマホを預けると、出産直後の写真や産声の動画など撮ってくださって思い出になりました。入院中は母子別室だったので、程よく休めて良かったです。3~4時間おきに授乳室に呼ばれますが、しんどい時は助産師さんが代わりにミルクをあげてくれたのでしっかり休めました。母子別室なので授乳室でしか赤ちゃんに会えませんが、写真撮影OKとのことで授乳室で写真や動画をたくさん撮りました。Wi-Fiがあったので、撮った写真や動画をすぐに家族に送れて、喜んでもらえました。Wi-Fiがあるのはかなり良かったです!!ご飯は毎食美味しくて、持ってきていたおやつがいらないくらい満足です。他に入院している方と一緒に食堂で食べますが、一人一人の体調に合わせてデザートやドリンクが違っていました。ご飯のためにもっと長く入院したいくらいでした。退院時は助産師さんと院長が見送ってくださり、またここで出産したいと思えました。