中央区役所近くの高級焼き鳥。
鳥史の特徴
中央区役所近くに位置する、洒落た雰囲気の焼き鳥店です。
素材にこだわった優しい味わいの焼き鳥コースが楽しめます。
東京の酉玉出身のイケメン主人が手がける高級焼き鳥屋です。
とても良いお店。落ち着いた雰囲気で、焼き鳥、鶏料理を楽しめます。焼酎やお酒も料理に合う銘柄が揃っています。
高級焼き鳥で、雰囲気もよく素敵なお店です。焼き鳥は、コースの串はタイミングよく提供してくれます。白肝の刺身は、なかなか手に入らないときもあるそうです。鳥刺しはどれも美味しかったです。 口コミにある、スタッフさんの対応ですが、とても若い子がされていてまだ不慣れだなとは思いましたが (笑)不快なことは特にありませんでした。店長さん?みたいな方が、お手製のガリを口直しにもってきたくださいましたが、そのガリがとても美味しくて、感動しました。絶妙な焼き加減の焼き鳥なのでお気に入りです。私の1番のお気に入りは、たまり醤油ニンニク漬け^_^
めちゃめちゃ良かった。美味いし、やはり安い。クオリティー高いのに安いよー。ちょうちんや楽しいメニューに読み方、わからんかった。教えてもらいながら食べちゃいました。おろしは酢ではなく、醤油で食べる風。きれいや。あとは、でできたの全部美味い、美味でしたー‼️
大人な雰囲気の焼鳥屋さん、焼鳥はコースで食べた後に追加で食べたい串を注文するスタイル。ブリッブリッの食感だったり部位の特徴を活かす仕事をしっかりした焼鳥をオススメの順番でタイミング良く提供してくれます!刺身盛り合わせも美味しくいただきました。
今まで食べて来た焼き鳥とは違う、上品かつ美味な焼き鳥です。コースで頼んだのですが、1本、1本丁寧に焼いてくれます。鳥そぼろ丼、親子丼も絶品です。日本酒、ワインも有ります。
美味しくてまた行きたいけれど、客年齢層を選びそうなので。
今回は福岡市中央区大名2-3-3 ラピスラズリ 1Fにあります。焼きとり 鳥史さんへ。ファサードの佇まいが大人の雰囲気漂います。コの字のカウンターにテーブル席が四つ。洗練されたのデザインの店舗。照明も落としてあり、雰囲気◎接待やデートにもピッタリでしょう。システムは、まずコースをチョイス。追加で他の串を注文します。単品だけはで鳥コース (串七本) 2100円コースのお任せコース。※先付け(浅漬け、ささみの昆布〆自家製カラスミのせ)、※焼き野菜一本(下が粟麩、上が蓬麩)、※肉類四本(みさき、雌鳥のおっぽ ボン尻とは違い肉肉しい。えんがわ ハラミの肉 トロ皮 薄い皮でなく厚みのある部位ですので皮パリとジューシーです。 ふりそで あえて厚切りに切って有る所にこだわりを感じますね。)、※内臓系二本(肝、山椒もあいます。 丸ハツ、塩 )、※自家製鳥スープ焼き加減や技術もレベル高いです。隠れた大人の焼鳥屋さん、いい感じです(*^^*)ごちそう様です。
お店は洒落た雰囲気✨コースは、、、ちょうちんみさき銀皮レバーとっくりかっぱささみぺこ玉ふりそで心のこりソリソーレチーズの云々かんぬんetc…美味でした。
中央区役所近くにありますお洒落な焼き鳥屋さんです。予約時の電話対応が素晴らしい気遣いのある内容で来店前から期待が高まりました。最初におしぼりが出てきますがアロマの芳香に癒されます。飲み物は最初に生ビールを頼みましたが薄はりのグラスが味を引き立てています。突き出しも手がしっかり込んでいて焼き鳥はどれも希少部位を出してくれます。ワインはオーガニックワインもらいたいねあり翌日に残りません。〆に小さな親子丼とソボロ御飯をいただきましたが出汁がしっかり効いた味の御飯に大満足です。2人でワインボトル1本と生ビール2杯に焼き鳥コースに〆の親子丼とソボロ御飯で16000円。次回の来店が今から楽しみです。
名前 |
鳥史 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-725-6555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カウンターとテーブル席がありますお店の雰囲気も店員さんの接客もとてもいいですコースは3種類より選べます価格もこの雰囲気で破格でしたとても美味しかったです。